日曜日は息子がタータンで練習したいと言うので近場の競技場を検索。

 
サッカーや陸上大会などで専有されている競技場多数でしたが、相模原に空いている競技場を発見。
 
相模原公園近くのギオンスタジアム。
かなり立派な競技場で行く前から緊張する(笑)
 
 ロケーションが悪いせいか8:30の開場直後は我々3人(父+息子+息子の同級生)だけ。
 
なんとこの競技場、バックスタンド下には雨天練習コースが。しかもタータンでスタブロとハードルも無料貸出!
 
短距離選手には天国のような環境ですが、長距離にはメリット無し(笑)
息子たちを残し、一人雨の降る競技場へ。
 
少しずつ中学生が集まってきましたが、コースは貸し切り状態。
 
400m10周を4:30→4:10で走り、300m15本。
65秒程かかり、競技場で練習しないといけないレベルではないですよ。
 
シャワーを浴びて着替えても息子たちは練習していたので、動画撮影でフォームなどをチェック。
 
 
中間走のフォームはある程度アドバイスできるものの、スタートはよく分からない、だけど何か変なのは解る、という程度。
だれか短距離を指導できる人いませんか?
 
息子の同級生は結構フォームが良く、「長距離やらない?」といったら二つ返事で拒否されました(笑)
 
また来ることがありそうだけど、次走るのは外周の800m走路で良いかも。