早いものでもう6月。
日もすっかり長くなり、朝5時には太陽がのぼって夜7時でも明るい。
これ以上日が伸びる必要もないから冬に回してもらいたい。
今年のこれまでの月間走行距離は
1月:292キロ。最長18キロ。走ろう会で10キロ。朝ランは真っ暗+極寒で精神的に辛い。
2月:278キロ。夢街道駅伝6.2キロ24分20秒。毎週水曜日に早朝スピード練習。真っ暗+極寒で精神的に辛い。
3月:233キロ。月例多摩川10キロ41分。なんでこんなに走ってないのか記憶に無い。
4月:348キロ。帰宅ラン6.5キロを始める。リュック背負って峠越えはかなり応える。水曜早朝スピード、週末15キロぺー走と言った感じの練習。
5月:390キロ。雨が少ないので帰宅ランの回数増える。距離だけは増える。
朝ランで片足スクワット+100歩ランジをしているので足は太くなってきました。
ただお尻の筋肉が戻っていないので、距離だけ走っても駄目なのがわかります。
この間の府中の練習で、水曜と週末のポイント練習モドキは本当にモドキだと言うことがわかりました。
毎週出来る限り続けると秋頃には少しは速くなっているかな。