うちのウインドウズパソコンですが、OSがWINDOWS VISTAで間もなくサポートが切れます。

頑張ってWin7を入れてもいいかもしれませんが、WiFiがたまに切れるし新しいの買うか!

ということで購入From楽天。(ポイント使えるのが大きい)

CPUはCorei3の新しいほうにしておきました。

受注生産ということでかなりの待ち日数を覚悟しましたが、トータル11日で到着。

 

早速セットアップしてSSDに交換!

リカバリーディスク(USBメモリ)からの再セットアップを試みましたが、USBから立ち上がらず断念。(電源投入→F12連打で立ち上がるとのこと)

 

もう一度HDDに付け替えてディスククローンソフト(EaseUS Todo Backup)をインストール。

http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/
 

SSDを外付けケースに入れてUSB接続してディスククローン。

ソースとターゲットを間違えると両方とも真っ新になるのでかなり緊張する(笑)

 

20分ほどでクローン終了。再度SSDを本体に装着。
無事立ち上がりました!!

 

詳しい手順はこちらのページを参照してください。

https://support.lenovo.com/jp/ja/products/Laptops-and-netbooks/ThinkPad-Edge-laptops/ThinkPad-E470/parts/PD104424

HDDは最近のパソコンにしては外しにくいです。

(右にあるプラスチックのへらでほじり出す感じでないと出てこない)
 

かなり軽快に動くのでCPUはPentiumでもよかったかな、とも思います。

キーボードが安っぽいので値段なりですが、特にこだわりはないのでOKです。

画面は解像度が1366x768と安いだけあって低解像度。

でも老眼入っているので丁度良い文字の大きさです(笑)