日曜日は富士森公園にて400m10本+1000m。
富士森競技場は5月7日まで使えるとの張り紙がありました。
家から4.5キロほどジョグって競技場でストレッチして練習スタート。
湿布を貼ったおかげか、お尻の筋肉痛からスネの内側に響く痛みはないものの
土曜の練習の疲れかタイムは今ひとつ。
95-96-93-91-91-90-88-87-88-82秒。
3分休んで1000m。
3分49秒かかりましたが、つま先気味に体重を乗せる感じは久しぶり。
うちに帰ってコインランドリーでシューズを洗って、ギリギリ東京マラソンに間に合いました。
序盤から世界記録・日本記録ペースで進み、見ていて非常に楽しいマラソンは久しぶり。
キプサングはびわこのレースも衝撃的だったけど、本当にすごいレースをしてくれた。
来年からは良い選手が集まって非常にハイレベルになることを期待してます。
設楽悠太は順位・タイム以上に見せる走りをしてくれて、是非とも世界選手権に派遣し欲しいと思う。
来年からは設楽悠太のペースでペーサーを設定して集団を形成すれば誰か6分台で走れるんじゃないかと素人は思ったりする。