昨日は板橋シティマラソン。
会場をふらっとしてたら怖そうな人がいるなと思ったら親父さんでした(笑)
パパともさんdeepさんまっくんと合流。

天気予報だと晴れて気温も上がる予報。
が、曇ってて風も吹いていて寒い…
まるっきり寒さ対策をしていないのでスタート前はガタガタ震えてました。
スタートしてからは混雑でキロ5分くらい。
追い風なのでそれほど寒さは感じず。
ペースは4分30秒くらいで10キロまで行きますが、このところ全然走り込んでいないのでハーフまでが長い。
しかも両足にマメが出来てると思われる痛みも。
ハーフは1時間37分で通過。
ベストより10分遅いので後半の失速を考えるとゴールタイムは3時間30分を切るくらいと予想。
折り返して30キロまではキロ4分台でしたが、そこからの12キロはこのところの未知の領域。
練習しなければ対応できるわけもなく、余裕と思われた3時間30分が怪しくなってくる。
豆の痛みより足全体の筋肉痛?が勝り、10キロすぎはただただ修行のよう。
なんとかゴールまでたどり着きタイムは3時間27分30秒。

両足にデッカイ血豆が。
練習不足で足の裏の皮膚が薄くなってたと思われます。
実家に帰ると甥っ子が買っておいてくれたバーボン。
せっかくなのでストレートで頂きました(笑)
これで今シーズンのレースは終わりました。
来シーズンはもう少しまともに走れるように練習しようと思います。
会場をふらっとしてたら怖そうな人がいるなと思ったら親父さんでした(笑)
パパともさんdeepさんまっくんと合流。

天気予報だと晴れて気温も上がる予報。
が、曇ってて風も吹いていて寒い…
まるっきり寒さ対策をしていないのでスタート前はガタガタ震えてました。
スタートしてからは混雑でキロ5分くらい。
追い風なのでそれほど寒さは感じず。
ペースは4分30秒くらいで10キロまで行きますが、このところ全然走り込んでいないのでハーフまでが長い。
しかも両足にマメが出来てると思われる痛みも。
ハーフは1時間37分で通過。
ベストより10分遅いので後半の失速を考えるとゴールタイムは3時間30分を切るくらいと予想。
折り返して30キロまではキロ4分台でしたが、そこからの12キロはこのところの未知の領域。
練習しなければ対応できるわけもなく、余裕と思われた3時間30分が怪しくなってくる。
豆の痛みより足全体の筋肉痛?が勝り、10キロすぎはただただ修行のよう。
なんとかゴールまでたどり着きタイムは3時間27分30秒。

両足にデッカイ血豆が。
練習不足で足の裏の皮膚が薄くなってたと思われます。
実家に帰ると甥っ子が買っておいてくれたバーボン。
せっかくなのでストレートで頂きました(笑)
これで今シーズンのレースは終わりました。
来シーズンはもう少しまともに走れるように練習しようと思います。