みなさんご無沙汰しております。
最後にブログを更新したのは1月26日のことでした。
1月は大雪やハーフマラソンDNFなどもあり、走行距離は265キロ。
練習はロングはしないけどスピードに集中しているわけでもなく中途半端。
2月からは結局のところ原点回帰?な練習をしています。
平日はだいたい5~7キロ。
週1~2回はうちの裏手の坂道(300mで斜度7%くらいか?)を6回ダッシュ。
だいたい85秒くらいで登って2分かけて戻るの繰り返し。
ほぼつま先だけで登るのでふくらはぎのトレーニングにはいいかもしれません。
あとは体の動きを大きく使わないと登れないので、フォームが大きくなるかな?と期待してます。
休日は1.8キロのコースをペース走。
先週土曜日9周16.2キロ、今日(2月11日)は10周18キロ。
先週の日曜日は久しぶりに30キロ。
ジョグペースでも最後は結構きつく、ロング走を舐めてはいけないと再確認。
原点回帰で土曜日ペース走、日曜ロングジョグで行こうかと思います。
(平日は坂ダッシュ。)
さて日曜日は夢街道駅伝です。
どのくらいのタイムで走れるのか心配ですが、それより心配なのは天気予報の雨マーク。
できればレースも打ち上げも終わって外に出たら雨が降ってる、くらいになってほしいと思います。
最後にブログを更新したのは1月26日のことでした。
1月は大雪やハーフマラソンDNFなどもあり、走行距離は265キロ。
練習はロングはしないけどスピードに集中しているわけでもなく中途半端。
2月からは結局のところ原点回帰?な練習をしています。
平日はだいたい5~7キロ。
週1~2回はうちの裏手の坂道(300mで斜度7%くらいか?)を6回ダッシュ。
だいたい85秒くらいで登って2分かけて戻るの繰り返し。
ほぼつま先だけで登るのでふくらはぎのトレーニングにはいいかもしれません。
あとは体の動きを大きく使わないと登れないので、フォームが大きくなるかな?と期待してます。
休日は1.8キロのコースをペース走。
先週土曜日9周16.2キロ、今日(2月11日)は10周18キロ。
先週の日曜日は久しぶりに30キロ。
ジョグペースでも最後は結構きつく、ロング走を舐めてはいけないと再確認。
原点回帰で土曜日ペース走、日曜ロングジョグで行こうかと思います。
(平日は坂ダッシュ。)
さて日曜日は夢街道駅伝です。
どのくらいのタイムで走れるのか心配ですが、それより心配なのは天気予報の雨マーク。
できればレースも打ち上げも終わって外に出たら雨が降ってる、くらいになってほしいと思います。