今日はフロストバイトロードレース。
結果はまたまたもう何度目かわからないくらいのDNF。
下記顛末です。
朝9時ごろに横田基地に到着。
前回は入場前も入場した後もひたすら混んでいましたが、今年はとても順調。

参加賞のトレーナー。凝った絵になってます。
色は好みでないけど。

天気予報ではとても寒い日とのことでしたが、日差しもあってスタート前は暖かい。
重装備だと暑い。これが失敗の始まり。
アップをすると体の動きは悪く、太ももの裏から腰にかけて打撲のような痛みがあるけど
レースになれば大丈夫かな?
あったかく感じるので予定していたウインドベストはやめて、Tシャツの2枚重ねに。
スタート25分前に前から10番目くらいに並びます。
ちょうど木の陰に入って寒い。
スタートしても体の動きは悪く、キロ4分10秒くらいが精一杯。
2キロ8分40秒かかり、相当遅いと思ってたら後ろからヒグチに抜かされます。
2キロまでで結構汗かいて3キロでペースダウンすると寒い。
手足はカバーしてたけどボディは無防備なので特に胃のあたりが寒い。
20キロ走るのは絶対無理と判断。ここまで4キロ21分。
4キロの給水でレースやめたいと告げたいけどスタッフは全員アメリカ人。
来た道戻ればいいんじゃない?みたいな適当な対応。(笑)
仕方なくコースを逆走。途中の入場ゲート付近でようやく日本人がいてこっちから戻ってくださいの案内。
フィニッシュゲートには一番早く戻ったけど。。。

うちに帰ってラーメン食べてようやくお腹が落ち着きました。
ちゃんと走れるタイムレースはこれがシーズン最後になりそうだったのですが、
今シーズンはタイムレースの完走が埼玉国際マラソンだけになりそうです。
(残りは板橋フル。全然自信なし)
走るのやめて健康・体型が維持できるのならやめてしまいたいくらい凹んでます。
練習とか色々考えないといけないなー。
結果はまたまたもう何度目かわからないくらいのDNF。
下記顛末です。
朝9時ごろに横田基地に到着。
前回は入場前も入場した後もひたすら混んでいましたが、今年はとても順調。

参加賞のトレーナー。凝った絵になってます。
色は好みでないけど。

天気予報ではとても寒い日とのことでしたが、日差しもあってスタート前は暖かい。
重装備だと暑い。これが失敗の始まり。
アップをすると体の動きは悪く、太ももの裏から腰にかけて打撲のような痛みがあるけど
レースになれば大丈夫かな?
あったかく感じるので予定していたウインドベストはやめて、Tシャツの2枚重ねに。
スタート25分前に前から10番目くらいに並びます。
ちょうど木の陰に入って寒い。
スタートしても体の動きは悪く、キロ4分10秒くらいが精一杯。
2キロ8分40秒かかり、相当遅いと思ってたら後ろからヒグチに抜かされます。
2キロまでで結構汗かいて3キロでペースダウンすると寒い。
手足はカバーしてたけどボディは無防備なので特に胃のあたりが寒い。
20キロ走るのは絶対無理と判断。ここまで4キロ21分。
4キロの給水でレースやめたいと告げたいけどスタッフは全員アメリカ人。
来た道戻ればいいんじゃない?みたいな適当な対応。(笑)
仕方なくコースを逆走。途中の入場ゲート付近でようやく日本人がいてこっちから戻ってくださいの案内。
フィニッシュゲートには一番早く戻ったけど。。。

うちに帰ってラーメン食べてようやくお腹が落ち着きました。
ちゃんと走れるタイムレースはこれがシーズン最後になりそうだったのですが、
今シーズンはタイムレースの完走が埼玉国際マラソンだけになりそうです。
(残りは板橋フル。全然自信なし)
走るのやめて健康・体型が維持できるのならやめてしまいたいくらい凹んでます。
練習とか色々考えないといけないなー。