今週の火曜日12日からめっきり寒くなって、その寒さに対応しきれず。。
12日(火曜日)
朝6時半から練習開始。寒い中5.4キロをほぼTT(22分50秒)+300mダッシュ2本。
ここまではいつも通りの練習。
ただ、うちに帰ってから胃腸の調子がおかしい。
昼になってもおかしく、うどんしか食べられず。
出張先のホテルも寒くて寒くて、外に出られず。ルームサービスでパスタを頼んでも全部食べられず。
幸い熱と吐き気はないのでインフル・ノロではなさそう。
13日(水曜日)
お腹の調子はまずまず。でも外は寒くて走れない。
14日(木曜日)
裏起毛のウインブレ着てジョグ7キロ。
食欲不振でエネルギー不足?1日ずっと寒い。
15日(金曜日)
健康診断のついでに診察してもらう。
ビオフェルミンとガスタ-10をもらう。ちょっと楽になる。
16日(土曜日)
薬が効いたのかお腹の調子は良くなる。
7キロジョグ。300mダッシュ2回出来るようになる。(する気になる)
ウイスキーがいい匂いに感じるので、体調は確実に良くなってる(笑)
明日はフロストバイトで、DNSも考えましたがとりあえずレースには出られそうです。
防寒対策で起毛タイプのタイツ、お腹を冷やしたくないのでウィンブレタイプのベストを着用します。
タイムは全然出ないだろうからなんとか完走。
目標はトレーナーを取りに行くこと(笑えない。。)
潰れたら相当寒いからペース配分は難しいことになりそうです。
12日(火曜日)
朝6時半から練習開始。寒い中5.4キロをほぼTT(22分50秒)+300mダッシュ2本。
ここまではいつも通りの練習。
ただ、うちに帰ってから胃腸の調子がおかしい。
昼になってもおかしく、うどんしか食べられず。
出張先のホテルも寒くて寒くて、外に出られず。ルームサービスでパスタを頼んでも全部食べられず。
幸い熱と吐き気はないのでインフル・ノロではなさそう。
13日(水曜日)
お腹の調子はまずまず。でも外は寒くて走れない。
14日(木曜日)
裏起毛のウインブレ着てジョグ7キロ。
食欲不振でエネルギー不足?1日ずっと寒い。
15日(金曜日)
健康診断のついでに診察してもらう。
ビオフェルミンとガスタ-10をもらう。ちょっと楽になる。
16日(土曜日)
薬が効いたのかお腹の調子は良くなる。
7キロジョグ。300mダッシュ2回出来るようになる。(する気になる)
ウイスキーがいい匂いに感じるので、体調は確実に良くなってる(笑)
明日はフロストバイトで、DNSも考えましたがとりあえずレースには出られそうです。
防寒対策で起毛タイプのタイツ、お腹を冷やしたくないのでウィンブレタイプのベストを着用します。
タイムは全然出ないだろうからなんとか完走。
目標はトレーナーを取りに行くこと(笑えない。。)
潰れたら相当寒いからペース配分は難しいことになりそうです。