昨日はさいたま国際マラソン。
一応完走しましたが、走るたびにタイムは悪くなり正直言ってヘコんでますが、今更走るのをやめるわけには行かないので何とか前の自分に近づけるようにガンバるモチベーションを保つのが今の目標です。

前日は埼玉某所の実家に帰り前日受け付け。
場内ガラガラ、エキスポもなし。
ゼッケン郵送じゃだめなんでしょうか??


受け付けのあとは大宮で同窓会。


久しぶり過ぎて知らないオッサンが結構いた (笑)
翌日フルマラソンなのでオレンジジュースとパスタのみ。飲まない飲み会ほどつまらないものはないな。


翌日は朝7時に実家を出発。
雨は小ぶりでスタート前には止む予報。
会場は埼玉スーパーアリーナなので気替えは完全に室内。
暖かいし、人は少ないし今までのマラソ大会では一番恵まれてるかも。

でも会場はガランとしすぎてて、何がどこにあるのかいまひとつわかりにくい印象。
すっごく並んでいるトイレと比較的空いてるトイレがあったり、貴重品預け場所は何処かよく分からなかったです。

スタート位置には9時頃ならんで、もうすぐスタート。
スタート前のセレモニー?が始まりましたが、東京や大阪マラソンと比べるとこじんまり感は否めないですね。

女子エリートがスタートしてから我々はその30分後のスタート。
雨が降ってきて寒くなってきた…
トイレも我慢の限界、となったところでスタート!

レースのことは別記事にて!