IIJ のようないわゆるMVNOを使うと最大のネックは通話料金。
カケホーダイなどはないのでなんとかするしかありません。

というわけでアプリを使って通話料金を節約。

まずは定番のskype。

ユーザー同士なら無料で通話できます。
お金を払ってクレジットを買うと携帯や固定電話にダイヤルできます。
長年使っててクレジットも残ってるのでまだまだ使います。
通話料は携帯なら約10円/分。
(普通は20円/30秒)

次はみほふぉんダイヤル

電話番号の前にプレフィックス番号0037691をつけてダイヤル。
Skypeとちがって電話回線を使います。
着信番号が出るので、Skypeみたいに非通知ブロックされることはありません。
料金は10円/30秒。
IIJ限定サービスですが、楽天でんわと同じだと思います。

おまけは050free

無料でクレジットカードの登録も無しで050の電話番号が取れます。
電話認証なんかにつかえます。
通話オプション無しの契約でも電話を受けられます。
会員同士の通話は無料、チャージするとだいたいSkypeと同じ値段で通話できます。
でもあんまり出番はないかも (笑)

最後はviber

アメリカ版LINEみたいなもの?かな
一番のメリットは固定電話への通話が無料。



固定電話無料はキャンペーン中のみで、いつ終わるかも未定。
ずっとかもしれないし、明日終わるかもしれません。
無料キャンペーンが終わったらアンインストールするかも(笑)
ちなみに着信番号は自分の電話番号の頭に81がつきます。

通話アプリをいろいろ入れてると使い分けが面倒。
そんな面倒もこのアプリで解決。

標準の電話アプリから電話をかけると
どのアプリでかけるか?のウインドウが開きます!

残念ながらiPhoneには似たようなアプリはないようです。

アプリを調べるのが楽しくて色々入れましたが、よく考えるとスマホを電話として使うことはあんまり無いんだよな~ (笑)