昨日は相模原総合補給廠にて東日本国際親善駅伝。

何回目の出場か忘れました 笑

昨日は晴れて暑かったですが、去年は雨に打たれての修行でしたから、文句を言ってはいけません。
{74DFE65E-5E91-4396-AE6C-9663406D62F3:01}

例年は夏場に走りこんで、10月はコンディショニン最悪なパターンですが
(去年は酔っ払って捻挫だった…)

今年は珍しくまともなコンディション。
とはいえあちこちが筋肉痛でギクギクとしか動かない。

なのでアップでコース1周、スキップ、ダッシュでできるだけの準備をします。

僕は壮年2区でした。
1区の亀三さんがだいたい20分くらいで帰ってきてくれました。
タスキをもらってレーススタート!

動きがギクギクでも最初から数人に追いつき追い越す展開。
中盤も後半も追いついて追い越すので調子がいいのか悪いのかよくわからない…

ラスト1キロあたりでもう一人追いますが差が縮まらない。
ちょうどそこで走ろう会女子チーム&ウチの息子の応援地点。
ひと頑張りして一人かわして右に曲がってゴールゲートが見えるけどタスキエリアまではプラス何百メートル。
これが結構長い 笑

タイムは19分ちょっと。
5キロより少し短そうなのでタイム的にはうーん、といったところ。

レースのあとは打ち上げ。
{1FAD7833-65B4-4E6B-9035-F944427322A1:01}

いつものようにビール飲みまくり。

二次会はどっかの地下?でなぜかワイン。
{827BE2DD-2D20-4729-8FF7-0F26A69CAE43:01}

この辺りから記憶があやしい。

更にラーメン屋で会長と楽しく話していた記憶もあやふや…
{90E5A668-5094-451E-93BB-F7C9127D03A7:01}

と、いつもの駅伝な1日でした。