西湖ロードレースの会場に着いて手荷物預かり所を探してもそれらしいものは無く、困って会場をウロウロしてたら走ろう会の皆さんにばったり。
荷物を置かせてもらってスタート位置へ。

2キロアップして10分前にスタート位置へ行っても前から2列目に。
さすがいつもの西湖ロードレース。

走ろう会のTシャツ着てたら速そうなに「いそまさんは1周ですか?」ときかれました。

いそまさん流石だな、なんて考えてたらスタートの時間。
スターターが真横でピストル鳴らす位置からスタートするのはココと小金井公園フルだけだな。

スターターが引き鉄を引くも、鳴ったのはかすかに「カチッ」の音だけ 笑
ズッコケつつもスタートは下り基調なので飛ばす。
シューズはミズノのスペーサー。
フイットが良くてクッションも感じれました。昨日は。
2月の駅伝ではカチカチのイメージだったのにね。

最初の1キロは3分45秒。
どんどんペースは落ちるも5キロ通過は19分35秒。西湖の5キロ最速かも。

西湖の北側に出るとペースは落ちて次の5キロは20分35秒くらい。

一周して2度目のアップダウンは更にペースダウンして抜かれまくり。
西湖の南側のワインディングロードはインコースを狙ったコースをとるも更にペースダウン。15キロは1時間2分くらいで通過。

北側に出ると1周の部の周回遅れ?がたくさんいましたが、上りで抜かされた人が何人か見えてくる。
残り3キロからペースを上げて4人抜き返しに成功。
ラスト1キロは必死でもう着いてくんな~と心の中で叫びながらゴールへ向かう。

今年からコースが変わったので、道路から公園方面へのちょっとした距離がすっごく長い(レースで良くあることでしょう)

ゴールタイムは1時間21分台。
{92501D8E-45F0-4B98-8630-9E4C8692EB0A:01}
もしかすると去年より遅いかも?
それでも今年で4回連続で出てる西湖ロードレースでは走りの感じは一番良かったな。

いそまさんとカツさんの表彰式を見て、家族が迎えに来てる野鳥の森公園へ。
クルマに乗ってしばらくしたら雨がドバーッと降ってきた。
レース前も走ってる時も終わっても雨にやられ無かっなのでラッキーでした。

西湖を離れたのが11時で高速を降りたのが12時過ぎ。

ウチに帰る前にラーメン屋に寄っても帰宅は1時半でした。
高速が混む前に帰る作戦は大成功でした。

これでしばらくレースはないので、秋までは強化と減量に努める事にします!