昨日は今シーズン最終戦のかすみがうらマラソン。
結果は3時間18分50秒。
今シーズンのベストは大阪マラソンの3時間13分59秒。
来シーズンはもう一回サブスリーしたいけど、再スタート地点はかなり後方からとなります…

かすみがうらマラソンですが、参加者がかなり増えたようで会場の野球場は入り口が狭くてなかなか入れず。
駅方面の入り口は全く進まないので、反対に回ってゆっくりと進む程度。

着替えてトイレに並ぶも大渋滞。
スタート15分前に諦めてスタート地点へ。

例年Aブロックは人が少ないのでギリギリでも間に合うと思ったら、なんと今年からは一般ランナーも混ざっててかなりの人数。
スタートロスは1分、スタートライン過ぎてから左カーブの手前でピッタリ止まります。陸連ブロックではあり得ない光景。
かすみがうらマラソンで国際レースの資格を狙っている人がたくさんいることを主催者は分かってるのかな?

そんな自分は完走目的なので無理せず進みます。
ハーフまではアップダウンがあるので後半フラットになるまで体力温存。
ハーフ通過は1時間38分。
ベストから10分遅れてるので、ゴールは3時間20分あたりと予想。

コースがフラットになったあたりで若干ペースアップ。
5キロも行かないうちに疲れたので、30キロまで無理しない。
30キロからあげると沢山人を抜けるのでペースが上がったかと思ったら前半と余り変わってない。

この辺りから給水で止まって飲む人が増え始めます…一般混ぜるからか?

35キロ前でまた疲れてペースがキロ5近くまで落ちますが、さいご4キロから再びペースをあげてゴボウ抜き。でもキロ4分30位だけど。
タイムは別として今年一番楽しいレースでした。
来シーズンは結果を喜べるようにしよう!