日曜日の八王子夢街道駅伝はウェーブスペーサー ダイナで走りました。
{2F659379-FDD8-4E3C-8201-E5364457AEB2:01}
何年前から思い出せないくらい前のよこはま月例会場で試し履きしたスペーサーARがいい感じで、係りの人に「すぐ買いますよ!」と言ってから何年たったか 笑
モデルもスペーサー ダイナになってるし。


某所で買いました報告してからしばらくしてからの実戦投入。
しかもイキナリ実戦投入でした。
どうしても合わなければということでいつものシューズは持参。

アップで履いた感じはカカトのクッションが柔らかい割に、前の部分がペッタリで結構なダイレクト感がアンバランスに感じました。

シューズの反発に頼らず自分で走れ!
なシューズだと思います。(僕の個人的な意見です)
なので今の走力ではフルに投入しないほうがいいな。

実際レースを走ると足にピッタリすぎるくらいフィットします。
今まで履いたシューズの中では一番です。

レースを走ってもソールは全然減って無いし、ハーフまでなら使えそうです。

これでクッションがスカイセンサーならサイコーなのにな~。