昨日は八王子夢街道駅伝。
{5CAE25BA-C7DB-45C5-AD57-3A575BDC441D:01}3回目か4回目の出場ですが、3月になってからは初めての出場。

{28294CE7-CDBE-4D69-A6E3-CB56C0F3BA8E:01}
参加賞を沢山頂きました。

タスキ受け渡し場所までバスで移動。
コールを早々に済ませてアップジョグ。
コースを一周します。コース確認とトイレを済ませると言う重要な役目が 笑

天気は薄曇りで短パンでのアップジョグは寒いな~。
スタートが近づくにつれ暖かくなってきました。よかった。

1区のヒグチは予定どおりのタイムでやってきて2区スタート。
いきなり学生に抜かれますが、前の方には抜けそうな人も何人かいてモチベーションは切れません。

交通公園の交差点で1回目の家族応援。
この後から国学院高校とほぼ並走。

狭間の激坂で国学院高校含めてたくさんの選手に抜かされ、下りでも追いつけない。
平坦で差は離れないものの、高専横の坂でまたまた抜かされまくります。

坂を上がったら家族応援2回目。
応援ポイントの指示だけはバッチリでした 笑

長い下りで体力を戻してもう一回上り、
スタート地点に戻ると応援がたくさん。

とんでんの交差点を左に曲がるとゴールのはずが、これがとんでもなく長く感じる…

なんとか3区のザキさんにタスキを渡して役目が終わりました。
タイムは23分40秒くらい。
5人抜いて20人くらい抜かれました。

走る前の緊張感と走ってて苦しいですが、この開放感は駅伝ならではだな~。

レースが終わったら打ち上げにゴー!

大量のビール
{5E8A8F3C-B111-47D6-A64C-887B9688D177:01}

大量のおでんに
{E956F9C3-01F9-49D7-9B5D-405F7F8179C0:01}

大量のランシュー 
{20CF4891-EF50-40E9-9933-B24C76165834:01}

{C73AFB98-8158-4824-87D4-3C589A9F2D42:01}

3次回まで行って、気がついたら町田にいました…

楽しみにしていた駅伝もおわり、来週は板場シティマラソン。
禁酒してコンディションだけはフルを走れるように整えよう。