昨日は勝田マラソン。
タイムは3時間15分56秒。惨敗でした。

{CDB2874C-F15A-4A27-8DFE-4A7AB30878A5:01}
上野発8時の特急で勝田へ。
10キロに出るひろさん大先輩とバッタリ出くわし、「間に合うのか?」と言われたような。

{ED054A5E-05E6-4B79-B5C8-02816A995DD4:01}
天気は晴れ。寒くもなく、風もほとんど吹いてない。
体調も良いし良いレースが出来そうな予感がしたのが失敗の始まりかも。

スタートロスは40秒位。
1キロ過ぎると道が広くなってペースが上げられるのでそこまでガマン。
最初の5キロは21分11秒。悪くない。

10キロは20分50秒。
サブスリーは難しいけどそこそこ行けるかも、という欲張ったのが敗因。

13キロの強烈なアップダウンですでに足はいっぱい。
15キロ通過は1時間4分13秒。
30キロ2時間10分を目安にしてたので既に黄色信号。

ハーフ通過は1時間31分台。
サブスリー絶対ムリというより
とくに太もも裏がかなり疲れてて完走出来るのか心配になってきた。

この後はひたすらペースは落ちまくり。
30キロ通過は2時間13分で、サブスリーギリギリより7分遅い。

3時間10分位でゴールの予想でしたが、ゴルフ場横のアップダウン3連続でペースは更にダウン。
キロ5分を割り込み、次から次へと抜かされまくり。

35キロからは太ももうらが疲れたというか痛くて耐えるのみ。

なんとかゴールしましたが、適当に走った小金井フルより遅いタイムにガッカリ。

粘る練習しかしてないのに全然粘れず。
そもそも昔の感覚でサブスリーペースで入ったのが大失敗だと思います。
練習で出来ないことがレースでできるわけない。

次は3月の板場シティマラソン。
ダメージをしっかりとって、もう少しマトモに走れるように練習です。