昨日の土曜日は走ろう会の強化練習。
練習メニューにフル参加するのは3ヶ月ぶり。
{13E96981-AD17-4D3E-827D-81DD78621B81:01}

{1A90E190-E244-4B02-98EE-DB8DCAF88582:01}
なんて思ったらなんと競技場は使えず。
5時近くなってもメンバーが競技場内に誰もいなくて、練習無しか?
って半ば期待してたけど、モチベが下がったまま練習開始すると余計キツイので練習はあるつもりで準備。

という心の葛藤。
すると競技場の外にメンバーが集合。
外周クロカンに変更となりました。

ネンザ治りかけの足首で暗闇クロカンは危険と判断。うちに帰ることにしました。

車の中でこのままうちに帰って風呂入って寝るか?
せっかく走る準備したから走ろう!
の葛藤。

ウチの近くの坂をのぼっているときに、ここをサクッと走って終わりにしようということで決定。

ウチに一度帰って荷物を置いて出直し。

坂は距離も斜度も分かりませんが、やめたくなったらやめるでスタート。

1本やったら3本出来そう。
3本目で5本行けそうでしたが、日曜日にハーフがあるので4本で終了。

坂は320メートルでタイムは80~85秒。
相変わらず登坂の筋力が無いのでここで鍛えるといいかもしれません。

久しぶりに追い込んだ走りをしたので気分がスッキリしました。
大阪マラソンに向けて不安が少しなくなったかな?