6月も終わり、ということは今年半分が終わりました。
毎年同じことを書くようですが、同じくらいの日数を過ごすと大晦日がやってくるんですね。
6月はレースや雨休み(飲んだ次の日というのもある)などがあった割には距離を走って365キロでした。
練習はだいたい毎週12キロのペース走+余力があれば走ろう会強化練習という内容。
特に30キロ以上のロングジョグを入れているので、体調も上向いています。
7月は走ろう会の練習リーダーになってしまったので、練習だけでなく例会にも顔を出さないと。
(例会はほとんど出てないなー、最近)
年の半年が終わって今年の走行距離は2045キロ。
目安の年4000キロをちょっと上回るペース。
残り半分は故障して練習が途切れることのない様に、やり過ぎには注意したいと思います。
まずは9月の小金井公園フルマラソンを完走が目標。
2年続けてDNFなので、今年はなんとしても完走。
<余談>
ジョグノートの練習記録、iPhoneだと表示がこうなります???
毎年同じことを書くようですが、同じくらいの日数を過ごすと大晦日がやってくるんですね。
6月はレースや雨休み(飲んだ次の日というのもある)などがあった割には距離を走って365キロでした。
練習はだいたい毎週12キロのペース走+余力があれば走ろう会強化練習という内容。
特に30キロ以上のロングジョグを入れているので、体調も上向いています。
7月は走ろう会の練習リーダーになってしまったので、練習だけでなく例会にも顔を出さないと。
(例会はほとんど出てないなー、最近)
年の半年が終わって今年の走行距離は2045キロ。
目安の年4000キロをちょっと上回るペース。
残り半分は故障して練習が途切れることのない様に、やり過ぎには注意したいと思います。
まずは9月の小金井公園フルマラソンを完走が目標。
2年続けてDNFなので、今年はなんとしても完走。
<余談>
ジョグノートの練習記録、iPhoneだと表示がこうなります???