前の投稿はレース前に書いて、この投稿はレース後に書いています。
テンションがだいぶ違うと思います。
一応失敗もしっかり記録しておかないと。来年になったら忘れてるかも。

スタートして直ぐは歩きっぽい進みでしたが、ロスは20秒台で済みました。
1キロ弱進むと大通りに出てペースを上げられました。
1キロと2キロの間でペースを測る4:02。
2キロと3キロでのペースは4:04。
周りははやくてこれでもガンガン抜かされる。
5キロは20分50秒で通過。
予定通りだけど余裕は全く無いし、早くも給水をさがす。
追い風で暑いし。汗がたれる。

サブスリーしたときはキロ4:05あたりでこのまま行けそうな感覚になりますが、
ペースが今ひとつつかめない。

しかも6キロ過ぎると向かい風。ペースはだんだん落ちる。
10キロまでに21分10秒かかる。押していかないと4分10秒切れない。。。

10-11キロは更にペースが落ちて4:26。
半端でない落ち方。このままいくと最後は歩くぞ。
キロ5まで落ちなければ3:30だから、などとポジティブな考えを持とうとも思いましたが、帰れるところでやめようとDNF決定。
ウチでSUUNOのペース履歴を見ると10キロのタイムを見て
がっくりやる気をなくしたみたいに急激にペースが落ちてる。。。

ジョグでコースを戻るとランナーはまだ走ってるし、罪悪感と言うか前泊までして何やってんだ?もうマラソンやめるか!みたいなヤケクソな感情も。

会場に戻って着替えて逃げるように後にするのでした。
電車を待っている間にラーメン。

image

10キロ走っただけですが、太ももの表裏に筋肉痛。
特に右の太もも裏は痛めたな。
練習抜き過ぎか、2週前に走りすぎたか。
カーボローディングも下痢するまで食べちゃダメでしょ。
練習もマラソンするには短いかも。

まあ、今度の週末には練習を再開しよう。
フルはまだ2戦あるし。