今日は走ろう会の20キロペース走。
自主練と強化練習の日程と内容が同じになる珍しい日(こんな事書いていいのか?)
なんで、今日はやる気マンマンでした。
去年も同じ練習に出ていて、ブログを見ると1時間22分30秒だった模様。
今年もそのくらいのペースを目標にしました。
スタート直前、サワちゃんが、
「サブスリーの人はキロ4分30で入って10キロから上げまーす!」
とペーサーをかって出てくれたのですが、
「4分10秒で行きたいな」というとアミーゴさんが賛同してくれたので
そのままスタート。
今日は珍しく体が動き、往路の2.5キロの上りを4分8秒が比較的楽に感じました。
往路は下りなのでペース維持=ちょっと休憩になりました。
(ホントウは練習にならない?)
5キロで折り返し、往路の上りがキツく、復路で休憩するも少しずつ疲労が蓄積する展開。
15キロ・3往復まではアミーゴさんと並走。
見張りがいたのでペース維持できました。ありがとうございました。
最後の往復はフリーで。
最初の1キロは3分50秒くらいで入りすぎて、往路はボロボロ。
10分10秒/2.5キロ。
往路はペースアップしているつもりでも走りの軽さ?は全くなし。
結果1時間22分ちょうどくらいで走れました。
5キロごとだと20分40秒-40秒-50秒ー19分50秒くらい。
ウチに帰ったらクタクタで4時くらいまで寝てました。
で、去年のブログを見るとなんと市役所まで9キロ走ってからのペー走でした。
去年の方が走れてたって事か。。。
明日は10キロ走の後、新年会だ!
自主練と強化練習の日程と内容が同じになる珍しい日(こんな事書いていいのか?)
なんで、今日はやる気マンマンでした。
去年も同じ練習に出ていて、ブログを見ると1時間22分30秒だった模様。
今年もそのくらいのペースを目標にしました。
スタート直前、サワちゃんが、
「サブスリーの人はキロ4分30で入って10キロから上げまーす!」
とペーサーをかって出てくれたのですが、
「4分10秒で行きたいな」というとアミーゴさんが賛同してくれたので
そのままスタート。
今日は珍しく体が動き、往路の2.5キロの上りを4分8秒が比較的楽に感じました。
往路は下りなのでペース維持=ちょっと休憩になりました。
(ホントウは練習にならない?)
5キロで折り返し、往路の上りがキツく、復路で休憩するも少しずつ疲労が蓄積する展開。
15キロ・3往復まではアミーゴさんと並走。
見張りがいたのでペース維持できました。ありがとうございました。
最後の往復はフリーで。
最初の1キロは3分50秒くらいで入りすぎて、往路はボロボロ。
10分10秒/2.5キロ。
往路はペースアップしているつもりでも走りの軽さ?は全くなし。
結果1時間22分ちょうどくらいで走れました。
5キロごとだと20分40秒-40秒-50秒ー19分50秒くらい。
ウチに帰ったらクタクタで4時くらいまで寝てました。
で、去年のブログを見るとなんと市役所まで9キロ走ってからのペー走でした。
去年の方が走れてたって事か。。。
明日は10キロ走の後、新年会だ!