今日からマラソン練習を開始。
もともと夏場はスピード戻し、9月からマラソン練習のつもりだったのでここまでは予定通り。
5月のはじめは3キロを11分30秒かかっていましたが、
今は調子が良ければ50秒は速く走れるようになりました。
スピードは上がってきましたが、マラソンに使えるかどうかは別なので
今日のペース走がどうなるのかは結構重要でありました。
昨シーズンまで使っていたコースは住宅建設ラッシュで、車が路上歩道に止まっているので走るのはムズカシクなりました。
川沿い行き帰り1.9キロ弱の信号無しのコースを新しく使うことにしました。
4キロ弱のアップの後、本練習スタート。
8往復で15キロ弱になるはず。
キロ4分で行ければ上出来、と思ってスタートしたら1往復目は4:01/km。
予定通りですが、エプソンGPSはペースが速く出るのでちょっと上げると3分50秒台に。
ペース走は久しぶりなので、周回を重ねるごとに疲れが出ましたが
GPSではキロ4分を若干切るペースはキープ。
結果、エプソンGPSでは15.06kmを58分59秒。
多分14.8キロくらいなので、キロ4分を若干切ったペースであろうと思います。
それでも昨シーズンはどう頑張ってもキロ3分台でペース走なんて出来なかったので、
夏場のスピ練の効果はあったと言って良さそうです。
後はフルマラソン本番まで練習を積み重ねよう。
今日は久しぶりすぎて足にきたので、練習を続けるにも筋力が落ちてるなと実感。
もともと夏場はスピード戻し、9月からマラソン練習のつもりだったのでここまでは予定通り。
5月のはじめは3キロを11分30秒かかっていましたが、
今は調子が良ければ50秒は速く走れるようになりました。
スピードは上がってきましたが、マラソンに使えるかどうかは別なので
今日のペース走がどうなるのかは結構重要でありました。
昨シーズンまで使っていたコースは住宅建設ラッシュで、車が路上歩道に止まっているので走るのはムズカシクなりました。
川沿い行き帰り1.9キロ弱の信号無しのコースを新しく使うことにしました。
4キロ弱のアップの後、本練習スタート。
8往復で15キロ弱になるはず。
キロ4分で行ければ上出来、と思ってスタートしたら1往復目は4:01/km。
予定通りですが、エプソンGPSはペースが速く出るのでちょっと上げると3分50秒台に。
ペース走は久しぶりなので、周回を重ねるごとに疲れが出ましたが
GPSではキロ4分を若干切るペースはキープ。
結果、エプソンGPSでは15.06kmを58分59秒。
多分14.8キロくらいなので、キロ4分を若干切ったペースであろうと思います。
それでも昨シーズンはどう頑張ってもキロ3分台でペース走なんて出来なかったので、
夏場のスピ練の効果はあったと言って良さそうです。
後はフルマラソン本番まで練習を積み重ねよう。
今日は久しぶりすぎて足にきたので、練習を続けるにも筋力が落ちてるなと実感。