今日は走ろう会の例会。
多くの人が高尾山方面を目指す中、あえてロードオンリーのコースを選択。
一度走りに行ってみたかった和田峠。
自転車では何度も言ったことがありますが、走っていくのははじめて。
ウチから集合場所の綾南公園まで6キロを自走。
あつくて汗だく。
体操をして和田峠へゴー!
自転車で行ったコースだと進みがものすごく遅い。。。
バスの終点まで凄く時間がかかった。ここまで12~3キロありました。
戻るには時間が早かったので、10時30分まで行って戻ることにしました。
バス停から和田峠までは約4キロで400mの上りのようで、
日影沢林道とそうかわらないな。
結局和田峠には10時30分に到着。
自転車を押している人4人、センター×ローでゆっくり上る人1人を抜きました。
自転車を抜かすと気分がいい(笑)
下りベースの17キロを1時間30分で戻るのは楽勝だと思いましたが、
下りはイヤでもペースがあがり、つかれる。。。
11時を過ぎると気温も上がってくるのですが、人馬街道は田舎すぎて自販機が全くない。。。リアル東京砂漠だ(笑)
自販機休憩とコンビニでアイス休憩+水をペットボトルにくんで水浴び。
なんとか集合時間の12時に間に合うか?って緊張してたら
城趾方面から亀三さんと合流。安心した。(笑)
12時15分にフラフラになってゴール。
距離はウチからぴったり40キロでした。
ちょうど走ろう会の皆さんは飲み始めるところでした。
ビールを2、3杯飲むと妙に吸収がよく、気分が悪くなりかけたので
ウーロン茶を挟みながらビールをたっぷりいただきました。
3時までにはウチにかえる約束だったので、早めに帰らせていただきました。
ウチにかえってGPSの記録を見ると、ルートのトレース精度が凄く悪いぞ!
次買うときは絶対ガーミンにしよう!!
多くの人が高尾山方面を目指す中、あえてロードオンリーのコースを選択。
一度走りに行ってみたかった和田峠。
自転車では何度も言ったことがありますが、走っていくのははじめて。
ウチから集合場所の綾南公園まで6キロを自走。
あつくて汗だく。
体操をして和田峠へゴー!
自転車で行ったコースだと進みがものすごく遅い。。。
バスの終点まで凄く時間がかかった。ここまで12~3キロありました。
戻るには時間が早かったので、10時30分まで行って戻ることにしました。
バス停から和田峠までは約4キロで400mの上りのようで、
日影沢林道とそうかわらないな。
結局和田峠には10時30分に到着。
自転車を押している人4人、センター×ローでゆっくり上る人1人を抜きました。
自転車を抜かすと気分がいい(笑)
下りベースの17キロを1時間30分で戻るのは楽勝だと思いましたが、
下りはイヤでもペースがあがり、つかれる。。。
11時を過ぎると気温も上がってくるのですが、人馬街道は田舎すぎて自販機が全くない。。。リアル東京砂漠だ(笑)
自販機休憩とコンビニでアイス休憩+水をペットボトルにくんで水浴び。
なんとか集合時間の12時に間に合うか?って緊張してたら
城趾方面から亀三さんと合流。安心した。(笑)
12時15分にフラフラになってゴール。
距離はウチからぴったり40キロでした。
ちょうど走ろう会の皆さんは飲み始めるところでした。
ビールを2、3杯飲むと妙に吸収がよく、気分が悪くなりかけたので
ウーロン茶を挟みながらビールをたっぷりいただきました。
3時までにはウチにかえる約束だったので、早めに帰らせていただきました。
ウチにかえってGPSの記録を見ると、ルートのトレース精度が凄く悪いぞ!
次買うときは絶対ガーミンにしよう!!