今年も行ってきました、Saikoロードレース。
昨年は雨っぽい天気、今年は雨のレース。
4時半に起きて5時に出発。
土砂降りでしたが、天気予報が当たることを期待。
現地には6時半についてしまい、車の中で子供と1時間仮眠。
7時半にゼッケンをもらいに外に出ましたが、雨はやむ気配なし。
が、スタートが近づくと雨はピタッとやみ涼しいしレース日和!
スタートから2キロまではスピードに乗りますが3キロでやばくなり、
4キロからはキロ4分台。。。
5キロは19:45位で通過。
湖の反対に行くと雨が降ってきてどんどんつよくなってくる。
走ってしまうと気にならないけど、子供は何してるかな?気になる。
GPSでペースを見るとキロ4分くらいで進んでいるのですが、
走っても走ってもペースはあまり変わらない。
レースが終わってみたら平均ペースを見てましたでした。
変わらないわけだ。
実際のペースが分かってもペースダウンはなすすべがなかったと思います。
湖を1周すると先にスタートした1周の部の人たちがいなくなり、人がまばらになります。
大体4~5人で抜きつ抜かれつの繰り返し、結果は2勝3敗位だと思う。
残り1.5キロは上り坂。ピッチを上げて2~3人抜く!
ラスト50mでさらに一人を抜く。抜いたのはお兄さんかと思ったら
係の人が「女子1位入りました!」ってお姉さんだったか(笑)
結果は1時間24分を少し切ったくらいで、昨年よりは5分早いタイム。
ベストに近ければ1時間20分を切れるので、来年はこのタイムを目標に頑張るか!
ゴール後はイソマさんの表彰をみてすぐ帰宅。
談合坂SAでラーメンを食べても2時間以内に帰宅できました。
あまりに早く帰れたのでキャッチボールする暇があった。
というかやらされた。。。
これでしばらくレースはないので、秋のレースシーズンに向けて練習を頑張ろう!!
昨年は雨っぽい天気、今年は雨のレース。
4時半に起きて5時に出発。
土砂降りでしたが、天気予報が当たることを期待。
現地には6時半についてしまい、車の中で子供と1時間仮眠。
7時半にゼッケンをもらいに外に出ましたが、雨はやむ気配なし。
が、スタートが近づくと雨はピタッとやみ涼しいしレース日和!
スタートから2キロまではスピードに乗りますが3キロでやばくなり、
4キロからはキロ4分台。。。
5キロは19:45位で通過。
湖の反対に行くと雨が降ってきてどんどんつよくなってくる。
走ってしまうと気にならないけど、子供は何してるかな?気になる。
GPSでペースを見るとキロ4分くらいで進んでいるのですが、
走っても走ってもペースはあまり変わらない。
レースが終わってみたら平均ペースを見てましたでした。
変わらないわけだ。
実際のペースが分かってもペースダウンはなすすべがなかったと思います。
湖を1周すると先にスタートした1周の部の人たちがいなくなり、人がまばらになります。
大体4~5人で抜きつ抜かれつの繰り返し、結果は2勝3敗位だと思う。
残り1.5キロは上り坂。ピッチを上げて2~3人抜く!
ラスト50mでさらに一人を抜く。抜いたのはお兄さんかと思ったら
係の人が「女子1位入りました!」ってお姉さんだったか(笑)
結果は1時間24分を少し切ったくらいで、昨年よりは5分早いタイム。
ベストに近ければ1時間20分を切れるので、来年はこのタイムを目標に頑張るか!
ゴール後はイソマさんの表彰をみてすぐ帰宅。
談合坂SAでラーメンを食べても2時間以内に帰宅できました。
あまりに早く帰れたのでキャッチボールする暇があった。
というかやらされた。。。
これでしばらくレースはないので、秋のレースシーズンに向けて練習を頑張ろう!!