エプソンGPS SS-300とGarmin110を比べるシリーズその2です。
機能:エプソンの勝ち
SS-300は最低モデルでありながら、3ページ表示できます。
しかも表示する項目(タイム、ペース、距離など)を全部カスタマイズできます。
この点でエプソンの圧倒的勝利。
もうひとつ、SS-300にはオートストップがあります。
Garmin110にはありません。
ただし、止まった時の反応が鈍く5~7秒してから止まります。
う~ん、微妙。レースには不要だからいいか。
Garmin110は本体では走ったトータル距離、タイム、ペースしかわかりません。
SS-300はラップタイム、距離、ペースが本体でわかります。
が、SS-300は個別に結果を消去できません。履歴を全消去だけできます。
(何とかなりませんか?)
あとビープ音が小さいです。東京マラソンだと聞こえないかも?
その3に続く。
機能:エプソンの勝ち
SS-300は最低モデルでありながら、3ページ表示できます。
しかも表示する項目(タイム、ペース、距離など)を全部カスタマイズできます。
この点でエプソンの圧倒的勝利。
もうひとつ、SS-300にはオートストップがあります。
Garmin110にはありません。
ただし、止まった時の反応が鈍く5~7秒してから止まります。
う~ん、微妙。レースには不要だからいいか。
Garmin110は本体では走ったトータル距離、タイム、ペースしかわかりません。
SS-300はラップタイム、距離、ペースが本体でわかります。
が、SS-300は個別に結果を消去できません。履歴を全消去だけできます。
(何とかなりませんか?)
あとビープ音が小さいです。東京マラソンだと聞こえないかも?
その3に続く。