今日は毎年恒例の小金井公園フルマラソン。
5回目のエントリー、1回DNSなので4回目の出場です。
初めて走った時は10月の第一土曜日、翌年は9月の最終土曜日、
一昨年から?9月の3連休初日とだんだん開催時期が早くなっています。
昨日の夜に買っておいたつぶあん&マーガリン。
本物は売っていませんでした。。。
失敗の始まり??
会場には6時15分に到着。
300人+当日エントリーの大会なので受け付けはアッサリ終了。
参加賞はありませんでした。
会場でぼーっとしているとなんと「でんでんさん!」と呼ぶ声。
パパトモさんかな?とおもったらなんと
白馬から遠路はるばるホホバさん登場。
撮影byパパトモさん
3人でスタート地点最前列へ(笑)
スタートして3時間30分ペーサーに着いて1周。
2周目からホホバさんが前に出るのでついていきます。
序盤でしかもキロ4分40~50秒なので、お話ししながらついていきます。
4周目からホホバさんのペースが上がったのか、自分がタレたのか
遅れ始めます。
5周目でキロ5分を超え、6周目で3時間30分ペーサーに追い越されます。
良くある30キロ過ぎに足がパッタリ止まるやつです。
腰から下全体が筋肉痛で足が動きません。
残り7キロ無理をすれば行けましたが、しばらく走れなくなるので
6周36キロを3時間ピッタリで終了。
足を引きずるようにゴールまで。
ホホバさんは3時間15分?パパトモさんは予定より大分早いゴール。
ゴールして胃の調子が今一つ。。。
ゴール後のカルピスウォーターがいけないのか、エイドの梨を食べ過ぎたか…
だんだん具合も悪くなり、食欲は全くなし。
お昼をいっしょに、とお誘いいただきましたが早く帰らなければならないので
そのまま帰りました。
駐車場まで歩くとさらに具合が悪くなり、車はサウナ状態でさらに具合は悪化。
途中コンビニの駐車場で30分くらい寝てました。
水が飲めるようになってちょっと回復。
さらにコンビニ休憩をさらに1回はさんで何とか帰宅。
行きの倍くらいの時間かかりましたが、良い休憩になったのか食欲は回復。
そうめんを食べてそのまま3時間ほどドロの様に眠ってようやく回復。
朝昼ロクに食べなかったので夕飯はモリモリ、もうおなかがすいてきました(笑)
あんまりダメージも入らなかったので明日明後日もランニング出来ちゃいそうです。
iPhoneからの投稿
5回目のエントリー、1回DNSなので4回目の出場です。
初めて走った時は10月の第一土曜日、翌年は9月の最終土曜日、
一昨年から?9月の3連休初日とだんだん開催時期が早くなっています。
昨日の夜に買っておいたつぶあん&マーガリン。
本物は売っていませんでした。。。
失敗の始まり??
会場には6時15分に到着。
300人+当日エントリーの大会なので受け付けはアッサリ終了。
参加賞はありませんでした。
会場でぼーっとしているとなんと「でんでんさん!」と呼ぶ声。
パパトモさんかな?とおもったらなんと
白馬から遠路はるばるホホバさん登場。
撮影byパパトモさん
3人でスタート地点最前列へ(笑)
スタートして3時間30分ペーサーに着いて1周。
2周目からホホバさんが前に出るのでついていきます。
序盤でしかもキロ4分40~50秒なので、お話ししながらついていきます。
4周目からホホバさんのペースが上がったのか、自分がタレたのか
遅れ始めます。
5周目でキロ5分を超え、6周目で3時間30分ペーサーに追い越されます。
良くある30キロ過ぎに足がパッタリ止まるやつです。
腰から下全体が筋肉痛で足が動きません。
残り7キロ無理をすれば行けましたが、しばらく走れなくなるので
6周36キロを3時間ピッタリで終了。
足を引きずるようにゴールまで。
ホホバさんは3時間15分?パパトモさんは予定より大分早いゴール。
ゴールして胃の調子が今一つ。。。
ゴール後のカルピスウォーターがいけないのか、エイドの梨を食べ過ぎたか…
だんだん具合も悪くなり、食欲は全くなし。
お昼をいっしょに、とお誘いいただきましたが早く帰らなければならないので
そのまま帰りました。
駐車場まで歩くとさらに具合が悪くなり、車はサウナ状態でさらに具合は悪化。
途中コンビニの駐車場で30分くらい寝てました。
水が飲めるようになってちょっと回復。
さらにコンビニ休憩をさらに1回はさんで何とか帰宅。
行きの倍くらいの時間かかりましたが、良い休憩になったのか食欲は回復。
そうめんを食べてそのまま3時間ほどドロの様に眠ってようやく回復。
朝昼ロクに食べなかったので夕飯はモリモリ、もうおなかがすいてきました(笑)
あんまりダメージも入らなかったので明日明後日もランニング出来ちゃいそうです。
iPhoneからの投稿