3月17日に受けた血液検査の結果が返ってきました。

中性脂肪とLDLは相変わらず高いというか、すでに投薬レベルだとのこと。
毎度のことなのでもう驚かなくなりました。

今回は見慣れない項目、CKが500ちょっとと、基準値の倍以上の値。

<wikipediaから引用>
CKは骨格筋・心筋が障害を受けた際に血液中へ流出する逸脱酵素として臨床上重要である。 心筋梗塞、筋炎、筋ジストロフィーなど心筋障害・筋疾患で血中濃度が上昇する。 ただし、激しい運動などでも筋線維が壊れるためCKの上昇がみられることがある。

単位はIU(国際単位)/l。正常値は男性の方が高く(筋肉量の違いによる)、男性で30~190 IU/l、女性で20~150 IU/l程度とされている。
<引用終わり>

東京マラソンから3週間たっていましたが、まだまだダメージが残っていたようです。
フルマラソンの直後は数千まで増えるそうです。