昨日は板橋シティマラソンに参戦。
結果は速報のとおり、ベスト+25分の惨憺たるものでした。
ダメージはほとんどなく、これから10キロくらい走ろうかな。
昨日は始バスに乗って会場へ。
電車でzakiさんと待ち合わせ。
会場はタニマリ駅伝と同じと思い込んでいたのですが、少し手前でした。
前日の雨でドロドロでしたが、大会関係者の方、ブースの方は大変だったと思います。
会場ではオヤジさん、パパトモさん、組員Cさんと合流。
そそくさと着替えを終えると荷物預けの行列へ。
預け終わるとスタート5分前。狙ったレースでなくてよかった。
スタート~5キロ:24:29
スタートロスは50秒、周りの流れになんとなく乗っていくとキロ4分30秒ほどでした。
今日はこのペースで行くことに決定。
5~10キロ:22:23
坂の下りでスピードに乗ります。
確かこのあたりで一度zakiさんに追いつきました。
10~15キロ:22:42
トイレ休憩で30秒ロス。
この間にzakiさんが先に行っていた模様で、追いつくとびっくりしていました。
15~20キロ:23:06
16キロで急にペースが落ち、追い越され始めます。
この中にzakiさんも。このあとzakiさんに会うことはありませんでした。
20-25キロ:25:01
折り返し手前でハムストリングに疲労感が。
このまま押していくと帰れなくなるかもしれないのでジョグに切り替え。
初めから自己ベストペースではないので、諦めも早かったです(苦笑)
25~30キロ:25:09
体感的にジョグでしたが、キロ5分出てました。
寒くなってきて一度外したアームウォーマーと手袋を再装着。
30~35キロ:26:59
おなかがすいたので、給水所でパンを3個掴んで食べながら走ります。
寒くて体が動かないのか単にやる気がないのかペースがだんだん落ちてきます。
35~40キロ:25:35
35キロ過ぎでシャーベット休憩。
歩きながら食べます。
この歩きで疲れがとれたのか、37キロの坂が終わったところからスピードが上がります。
40キロ~ラスト:9:04
周りのスピードが落ちているところでラストスパート。
後ろでタスキをもらった駅伝の気分。
ダメレースでしたが、最後は攻めの走りが出来たのは唯一の収穫かもしれません。
ゴール後は雨が降り出したので、そそくさと着替えを済ませて浮間船渡の中華屋へ。
中華屋はタニマリ駅伝後の恒例となっているあそこです。
zakiさんとパパトモさんとご一緒でした。
お二人はタイムが近いということもありすっかり意気投合されていました。
スッカリ満腹になって電車に乗ろうとすると会社のメンバーに遭遇。
これから赤羽で打ち上げとのことでしたが、もう飲めないので帰宅しました。
新宿からの電車内(特急!)でzakiさんと飲みなおし。
これからの練習シーズンでお互い頑張ることを誓い合うのでした。
記憶では(笑)
イマイチなレースでしたが、これで今シーズンは終わり。
来シーズンはイマイチな体調でももう少しタイムが出せるようにこれから精進です!!