9月のまとめです

走行距離:319km(前月比-5km)
ラン回数:23回(前月比+3回)
レース:2回(前月比±1回) 東日本国際駅伝5km, タートルマラソン 7kmでDNF
ジョグ:16(前月比+4回)
ロング:2回(前月比±0回) 30km×2回
トレイル:0回(前月比-1回)
ペース走:3回(前月比+1回) 18km(avg4:09/km), 18km(avg4:11/km), 9km(avg4:11/km)
3km走:0回 (前月比-3回) 

10月最初の週に駅伝で5km。
前日の練習会と合わせてスピード練習になりました。
ここで追い込んで翌週ロングをかまそうと思ったら酔っぱらってネンザ。
ネンザはまだ痛みがあり、治りが悪いです。。。
走っていて痛みが無いのが幸いです。

悪い連鎖は続き、翌週のハーフは7kmでDNF。

10月は何となく不完全燃焼で終わりました。
距離が300kmを超えているのに驚きです。

9月初めのころの調子ではありませんが、体の調子はそれほど悪くありません。
湘南国際はそれなりのコンディションで臨めそうです。

来月は湘南国際とつくばのダブルフルマラソンです。
どちらもそれなりに走れそうです。
1年半ぶりのフルマラソンは非常に緊張しますが、今できる最大限の努力はしたいと思っています。