昨日はタートルマラソンに参加しました。
会社のランニング部の活動の一環ということで部長が遅刻とかスローな感じでスタートでした。
皆アップをする気も無いようで、「アップに行きます!」と切り出すと
「えっ走るの?」みたいな反応でした。
レース45分前にアップジョグ開始。
2キロまでを往復+途中でダッシュ。
チップが逆の足に当たるので、付け直し。
トイレもがらがらの公園で済ませたし。アップしてよかったです。
スタート地点に戻り、先頭から5番目位の位置を取れました。
ペース走程度で済ませようと思っていたのですが、これが一つ目の敗因です。
スタートしてネットタイムも取ろうとスタート地点をまたいだときにガーミンのボタンを押したのですが、ラップではなくストップを押してしまいました。
暫くしても12キロ/分だったので混乱してしまいました。
1キロからタイムを取り始め、回りのランナーのフォームが軽いにもかかわらず
3分50秒/キロでています。
1~2キロはタイム計測で4分25秒かかっていたので、おかしいぞ?とまた混乱。
2~3キロで3分50秒だったのでようやくオーバーペースに気が付きました。
5キロ付近で右の親指にマメができた感覚。
レースで新品のソックスはなめすぎでした。
新しく買ったサングラスもずれてくるし。
6キロ過ぎに土手を上る坂道で気分が悪くなり、急激にペースが落ちます。
大対策でコーラックを試したのがいけないのか、朝マックがいけなかったか。
いつもすきっ腹でしか走らないので、食べてから走る練習も必要ですね。
来月フル2戦を控えているのでここで無理する必要もないか、
とアッサリDNFを決断。
7キロは走るとすぐですが、歩くと結構遠かった。(苦笑)
昨日は気温が上がってタフなコンディションで、
メンバーで2時間切りはいないという惨憺たる結果に終わりました。
それでも完走したすがすがしい表情にアッサリDNFったことに後悔を感じました。
メンバーを待っている間にビールを一本、銭湯の後にもう一本と
アップを済ませ、居酒屋にGO!(笑)
走りは不完全燃焼でしたが、飲みは完全燃焼。
電車を乗り越して終着で真っ白に燃え尽きていました(笑)
速い時間の帰宅だったので事なきをえました。
ガーミン、サングラス、ソックス、大対策などいろいろと初物を試しましたが、
どれもこれも大失敗でした。
失敗していいレースでためして良かったです。
やっぱり今まで通りが一番いいんですね。
湘南国際に向け全く逆向きに弾みが付いてしまい、不安だらけですが
今更じたばたしても速くならないので余計な怪我や飲み過ぎに注意しま~す。
↓ペタ復活です↓

会社のランニング部の活動の一環ということで部長が遅刻とかスローな感じでスタートでした。
皆アップをする気も無いようで、「アップに行きます!」と切り出すと
「えっ走るの?」みたいな反応でした。
レース45分前にアップジョグ開始。
2キロまでを往復+途中でダッシュ。
チップが逆の足に当たるので、付け直し。
トイレもがらがらの公園で済ませたし。アップしてよかったです。
スタート地点に戻り、先頭から5番目位の位置を取れました。
ペース走程度で済ませようと思っていたのですが、これが一つ目の敗因です。
スタートしてネットタイムも取ろうとスタート地点をまたいだときにガーミンのボタンを押したのですが、ラップではなくストップを押してしまいました。
暫くしても12キロ/分だったので混乱してしまいました。
1キロからタイムを取り始め、回りのランナーのフォームが軽いにもかかわらず
3分50秒/キロでています。
1~2キロはタイム計測で4分25秒かかっていたので、おかしいぞ?とまた混乱。
2~3キロで3分50秒だったのでようやくオーバーペースに気が付きました。
5キロ付近で右の親指にマメができた感覚。
レースで新品のソックスはなめすぎでした。
新しく買ったサングラスもずれてくるし。
6キロ過ぎに土手を上る坂道で気分が悪くなり、急激にペースが落ちます。
大対策でコーラックを試したのがいけないのか、朝マックがいけなかったか。
いつもすきっ腹でしか走らないので、食べてから走る練習も必要ですね。
来月フル2戦を控えているのでここで無理する必要もないか、
とアッサリDNFを決断。
7キロは走るとすぐですが、歩くと結構遠かった。(苦笑)
昨日は気温が上がってタフなコンディションで、
メンバーで2時間切りはいないという惨憺たる結果に終わりました。
それでも完走したすがすがしい表情にアッサリDNFったことに後悔を感じました。
メンバーを待っている間にビールを一本、銭湯の後にもう一本と
アップを済ませ、居酒屋にGO!(笑)
走りは不完全燃焼でしたが、飲みは完全燃焼。
電車を乗り越して終着で真っ白に燃え尽きていました(笑)
速い時間の帰宅だったので事なきをえました。
ガーミン、サングラス、ソックス、大対策などいろいろと初物を試しましたが、
どれもこれも大失敗でした。
失敗していいレースでためして良かったです。
やっぱり今まで通りが一番いいんですね。
湘南国際に向け全く逆向きに弾みが付いてしまい、不安だらけですが
今更じたばたしても速くならないので余計な怪我や飲み過ぎに注意しま~す。
↓ペタ復活です↓
