Garmin110を使って土曜・日曜練習してみました。

土曜日は恒例の18kmペース走。
1周1.8kmだと思って練習していましたが、短かったらどうしようと内心ドキドキ(笑)
結果は10周で18.37km。1周37m長いことが判明。
大したことなさそうですが、ペースにすると5秒/kmの差が出ます。
結構大きいです。
今まで1.8km/周で記録を付けているので、これからも1.8km/周でペースを計算します。
アゼルバイジャンのそよ風-image.jpg

コースはアップダウンが多いのは分かっていましたが、
ペースは坂の下りで最速3分30秒、坂の上りで最遅4分40秒とムチャクチャなペース展開。
心肺機能の強化にはいいのでしょうが、コースを変えた方がいいかもしれないですね。

日曜日は40kmのロングジョグ。
40キロだと思っていた距離が片道0.5km足りなかったことが判明。
フラットだと思っていましたが、ほとんど川沿いに走っていることもあり下って上っていました。
アゼルバイジャンのそよ風

20kmで116mなのでほとんどわからないですね。

練習のためになることは分かりましたが、使ってみての感想はまた後日の記事で。