今日は小金井公園フルマラソンを走ってきました。

練習で40kmや50kmを走りましたが、故障明けで付け焼刃的な練習で
フルをどのくらいで走れるのか正直緊張感がありました。
でもお気楽な小金井フルが初戦で良かったです。

朝5時過ぎに車で出発。
途中でパン2個+おにぎり1個+ミルクティー+スポーツドリンクを購入。

出来る限り気分を高めるため、音楽をガンガンに聞きました。
年甲斐もなくこんな音楽を聞いとりました。


途中から日がさしてきて車内が暑くなってきてエアコンをつけようと思ったのですが、
「エアコンに慣れるとレース中暑さにやられないか?」
と思い、エアコンなしで現地に到着。
結果的にナイス判断だったかもしれません。

受付してアップをしていると微妙にトイレに行きたくなってきましたが
レースに集中すれば忘れるのでは?とそのままスタート。

どうせ暑くなるので初めは突っ込まず、完走できそうなペースで進みます。
最初の1kmが4分30秒で一安心。

最初の5kmは23分19秒。
このままいけば315位なのでこのペース感覚で進みます。
15kmまでは大体23分/5kmと淡々としたペースを維持。
ここで突然トイレに行きたくなり、人生初のコースアウト。
約2分ロスしました。

この休憩で疲れがとれたか、22~22.5分/5kmと若干のペースアップ。
30km過ぎからペースを上げてさあ行くか、と思いましたがペースはあまり上がらず。

最後は気温が上がってきて季節外れのミンミンゼミの声を聴きながら
足はふらつく、それまで元気にハイタッチしていたパパトモさんとハイタッチする元気もなし。
ペースを上げたつもりがペース維持で精一杯。

なんとかゴールにたどり着き、タイムを計らない大会なのですが
小金井走友会の方が時計を見て「う~ん、3時間12分48秒と言ったところかな~」
というので今日のタイムは3時間12分48秒に決定(笑)

曇ったり雨が降ったり晴れたりとよく分からない天気の中でしたが
良い走りができたのではないかと思っています。
今日よりもっと暑い日の40km走やペース走をしたので左程今日の天候はこたえなかった気がします。

ただ、反省点は前日の食べすぎ。
カーボローディングは2日前までにして、前日は糖分を飲み物でとるのが良いと思いました。
湘南国際で試そうと思います。

最後に今日の5kmごとのタイムです。最後の方が上がっていました。
23:19-22:54-23:03-21:53(トイレ含まず)-22:33-22:35-22:07-22:35-9:54