腰~太もも裏の疲労というか筋肉痛もだいぶ良くなってきました。
体重もペースは落ちましたが相変わらず落ち続け、
土曜日には53kg台を記録。BMIだと18.29。
そろそろ体脂肪ではなく筋肉を食べ始めている感があり、
手足が細くなり筋力も弱ってきました。
というわけで筋肉のハリを戻すべく3000m走を再開。
10月には駅伝があるので、そろそろ練習をしないといけないというのも理由の一つ。
今週は日曜日にラン休み、月曜日に30km(出勤前です)、火曜日に10kmジョグと
休みがない状態での3000m。
久しぶりだし足も完ぺきではないので緩めでいいか、とスタート。
最初の400は87秒、1kmは3分40秒と意外といいペース。
次の1kmは少し押さえて3分48秒。
太もも裏が痛くないので燃え尽きない程度に追い込んで最後は3分38秒。
トータル11分06秒。
1か月ぶりの3000mでしたが、意外と走れました。
ペース走は続けていたので、これがリディアード式なんでしょうか。
来週と再来週も3000mを入れて駅伝に臨みたいのですが、
来週分は土曜日の小金井フルのダメージ次第ですな。
体重もペースは落ちましたが相変わらず落ち続け、
土曜日には53kg台を記録。BMIだと18.29。
そろそろ体脂肪ではなく筋肉を食べ始めている感があり、
手足が細くなり筋力も弱ってきました。
というわけで筋肉のハリを戻すべく3000m走を再開。
10月には駅伝があるので、そろそろ練習をしないといけないというのも理由の一つ。
今週は日曜日にラン休み、月曜日に30km(出勤前です)、火曜日に10kmジョグと
休みがない状態での3000m。
久しぶりだし足も完ぺきではないので緩めでいいか、とスタート。
最初の400は87秒、1kmは3分40秒と意外といいペース。
次の1kmは少し押さえて3分48秒。
太もも裏が痛くないので燃え尽きない程度に追い込んで最後は3分38秒。
トータル11分06秒。
1か月ぶりの3000mでしたが、意外と走れました。
ペース走は続けていたので、これがリディアード式なんでしょうか。
来週と再来週も3000mを入れて駅伝に臨みたいのですが、
来週分は土曜日の小金井フルのダメージ次第ですな。