土曜から日曜にかけてキャンプに行ってきました。
場所は家から車で15分ほどの市営キャンプ場ですが。。。

最近朝晩涼しくなったのと土日は天気がよさそうなのと
11月までしばらく土日はやることがいっぱいなので
急きょ金曜日の朝にキャンプを決定。

土曜の朝ランの後急いでキャンプセットを用意。
その後ホームセンターで足りないものを買って、スーパーで食料品を調達。
バタバタと準備を完了。

寝袋を開くのは4年ぶり、テントに至っては10年ぶりに開きました。
しかも現地で。
虫がいたりカビが生えてたら家に帰ればいいか、という安易なノリでしたが
幸いどちらもOKでした。

日没前に設営完了。
アゼルバイジャンのそよ風

夕飯はカレー。
具が多すぎました。鍋一杯。
良く煮えるように具は小さめに刻むのがポイントです。
アゼルバイジャンのそよ風
無謀にもトランギアのアルコールストーブでカレーを煮込み。
アルコール補充1回、約1時間かかりました。。。

カレーができたらご飯を炊きます。
辺りはすでに真っ暗。
強火で吹きこぼれる寸前まで→弱火で7分→火を止めて適当に蒸らします。
焦げることなくうまく炊けましたYO!
アゼルバイジャンのそよ風

ランタンを2個持っていきましたが、やっぱり暗い。。。
人参がかたかったけどキャンプなら食べられるレベル。
暗いのでよくわかりません。ヤミ鍋の様相(笑)
アゼルバイジャンのそよ風

ご飯2合でカレー&ビール1.5リットル&枝豆で満腹。
8時半には寝ました(笑)。

テントは安物なので蒸れて仕方ありませんでしたが、子供は大喜びでした。
また行きたいですが、11月にキャンプして寒くないでしょうか?