先週金曜日も休みだったので今日は4日目でした。
明日で折り返し。早いですね。
上の子供がいないので、いつも以上に自由時間が多いです。
ホントの夏休みがやってきた(笑)
なので、今日は長い時間外で遊べる?トレランに出かけました。
行先はいつもの高尾山口から陣馬山。
練習ローテーション的にはロングの日だったので、スタートは家からにしました。
朝5時40分に出発。
途中コンビニでアンパンと野菜ジュースで朝食。
念のためカロリーメイトも購入。
なんだかんだで1号路に到着したのは6時50分。
ここからスタート開始。
普段は7時を過ぎると暑さが厳しくなってくるのですが、
山の中は日影が多くて涼しい。絶好の練習環境。
途中でコニカの選手(多分)に何人か遭遇。
フツーにジョギングしているようなスタイル・装備・走り。
こちらは積極的に巻き道を通り、絶対に登り階段は歩く(笑)
陣馬山までは2時間25分かかりました(遅!)
陣馬山には珍しく人が多かったです。
往路ですでにクタクタでしたが、復路で目指すのはただ一つ!
勢い余って道を間違えて相模湖方面まで下りてしまいました。。。
城山のメガかき氷!!
よくここまで積めるな、ってくらい積まれています。
これで400円。素晴らしすぎる。
ここから帰り道は足もクタクタで何度もこけそうになりました。
途中から水もなくなるし、苦しかったです。
下山するとそこは真夏の暑さ。
家を出てから6時間以上動きっぱなしでクタクタだし暑いし
予定では高尾駅まで走るつもりでしたが、迷わず一駅だけ電車。
もう一週間分の練習をし尽くした感があります。
土曜日のペース走まで走らなくてもいいかも。
明日で折り返し。早いですね。
上の子供がいないので、いつも以上に自由時間が多いです。
ホントの夏休みがやってきた(笑)
なので、今日は長い時間外で遊べる?トレランに出かけました。
行先はいつもの高尾山口から陣馬山。
練習ローテーション的にはロングの日だったので、スタートは家からにしました。
朝5時40分に出発。
途中コンビニでアンパンと野菜ジュースで朝食。
念のためカロリーメイトも購入。
なんだかんだで1号路に到着したのは6時50分。
ここからスタート開始。
普段は7時を過ぎると暑さが厳しくなってくるのですが、
山の中は日影が多くて涼しい。絶好の練習環境。
途中でコニカの選手(多分)に何人か遭遇。
フツーにジョギングしているようなスタイル・装備・走り。
こちらは積極的に巻き道を通り、絶対に登り階段は歩く(笑)
陣馬山までは2時間25分かかりました(遅!)
陣馬山には珍しく人が多かったです。
往路ですでにクタクタでしたが、復路で目指すのはただ一つ!
勢い余って道を間違えて相模湖方面まで下りてしまいました。。。
城山のメガかき氷!!

よくここまで積めるな、ってくらい積まれています。
これで400円。素晴らしすぎる。
ここから帰り道は足もクタクタで何度もこけそうになりました。
途中から水もなくなるし、苦しかったです。
下山するとそこは真夏の暑さ。
家を出てから6時間以上動きっぱなしでクタクタだし暑いし
予定では高尾駅まで走るつもりでしたが、迷わず一駅だけ電車。
もう一週間分の練習をし尽くした感があります。
土曜日のペース走まで走らなくてもいいかも。