週末は安曇野と松本に旅行に行っていました。

家を6じに出て渋滞はちょっとだけで10時前にはワサビ園に到着。
アゼルバイジャンのそよ風
ザ・安曇野な風景。
この景色が目的の一つだったのであっさり達成(笑)

ワサビ園はだだっ広く、東京ドーム何個分とかいう広さ。
アゼルバイジャンのそよ風

その後、国立公園へ。
アゼルバイジャンのそよ風
うちの近くの愛川公園に似てます。
同じ系列の公園だからでしょうか。
それでもひろくてたのしめました。

アゼルバイジャンのそよ風
宿泊はホテルのコテージタイプ。
バブル期に建てた別荘が・・・になったものだと思う。
安くて広いけど複雑です。(ヘアカット1000円に似てる)

ランニングしようと思いましたが、あまりにアップダウンが激しく散歩。
それでもプチトレイルっぽい道が作ってあって楽しめました。

2日目の目的地は松本。
途中のワイナリーに立ち寄り。
アゼルバイジャンのそよ風
試飲で酔っぱらいしばらく運転は美人妻←パクリ(笑)

松本城には早く着きすぎの感がありましたが、中は大混雑で出てくるまで1時間。
それでも本物のお城に子供は大喜び。
アゼルバイジャンのそよ風

松本は古い建物がいっぱい。
お気に入りはアイス屋。
アゼルバイジャンのそよ風

松本を12時半に出ましたが、途中大渋滞に巻き込まれ家についたのは7時過ぎでした。
サザエさんが見れなかったと大ブーイングを浴びました(笑)
今日のニュースで高速1000円終了前の駆け込み需要だった様子。
自分もその一人なので文句は言えないか。