5月のまとめです。

走行距離:305km(前月比-5km)
ラン回数:20回(前月比±0回)
レース:1回(前月比±0回)
ジョグ:13(前月比+1回)
ロング:2回(前月比±0回)
坂道走2回
ペース走1回
トレラン1回

走行距離は何とか無理やり300kmを死守しました。

距離はこのくらいでよいと思っています。
増やすなら平日ですが、土日の練習に集中すべきと考えています。
左足が怪しいので爆発させないギリギリの線でしばらく行こうと思います。
(治るのか?)

谷真理駅伝の2kmまでが思いのほかいい感じだったので
ペース走をしてみましたが、こちらも思いのほかできることがわかりました。

故障中にホホバさんが「復帰後は通常の3倍のスピードで回復」みたいな(3倍は言い過ぎ)事を仰っていましたが、走り始めたころより走れるようになるペースは確かに早いです。
(故障に悩んでいる方はいっそのこと休んでしまうのも一考かと思いますよ)

調子に乗ると故障をしてしまうので、土曜日のペース走を上げて行って
9月をめどに故障前間までの練習に戻すことが当面の目標です。

6月はレースはありませんが、湘南国際と筑波の0次関門突破が目標です。

今月は練習会にもそろそろ顔を出さないと。
出たくないわけではなく、時間が合わないのです。申し訳ありません。

そうそう、6月のメインはよこはま月例です。
久しぶりの月例、とっても楽しみにしています。チョキ