昨日はタニマリ駅伝に参加しました。
八走会の35周年イベントとかぶってしまいましたが、こちらのエントリーが先だったので。。。
申し訳ありません。
代表でエントリーしたので遅刻するわけにはいかず、8時前には会場入り。
すでにインチキエリアには人が集まっていました。
メンバーの集まりが早く、あっさりとエントリー完了。
忘れていたお金が返ってきたので、Nikeで短パンを衝動買い(笑)
大嫌いな1区を総長にお任せして、見送ると同時にアップ開始。
1kmまでを3往復で、最後の1kmはレースペースを入れておきました。
みなさん自己申告より早く慌てましたが、無事4区のタスキを部長から受け取りました。
スタート直後いい感じのペースの人がいたのでついていきましたが、1キロ持たず。。
後はずるずるとペースダウン。
1キロからタイムをとり始め、1-2kmは3:50でした。
連取でもスピード系は1.5キロしかやらないので、以後見事に失速。
練習でやらないことは本番でもできないのです。
競技場を過ぎて人気がなくなるとペースもだんだん落ちていきます。
2-3kmは4:06。
さぼりたくて仕方ないところでTJさんとホホバさんからの声援。
走っていると「応援」というよりは「見張り」の様でしたが(笑)
3-4kmは4:18。かつてのフルマラソンペース以下。
一番見せたくない人たちにみっともないところを見せてしまいました。。。
残り1キロで一人に抜かされ、ついていき、もう一度抜かされて、
確か競技場で抜き返したはず。
おかげで最後は4:08。
タイムは20分00秒ぴったりでした。
ゴール後、コンビニまでビールの買い出し。
往復2キロ弱ですが、歩くと遠いですね。
混合の部が始まっていましたが、応援しながらプチ宴会。
その後は浮間船渡の中華で打ち上げ。
そういえば1年前も同じ店で同じようなメンバーでしたね。
新宿からマルさんとご一緒帰宅。
家に着くと強烈な睡魔に襲われ、7時半には寝てしまいました。(笑)
みなさん、楽しい駅伝をありがとうございました。
八走会の35周年イベントとかぶってしまいましたが、こちらのエントリーが先だったので。。。
申し訳ありません。
代表でエントリーしたので遅刻するわけにはいかず、8時前には会場入り。
すでにインチキエリアには人が集まっていました。
メンバーの集まりが早く、あっさりとエントリー完了。
忘れていたお金が返ってきたので、Nikeで短パンを衝動買い(笑)
大嫌いな1区を総長にお任せして、見送ると同時にアップ開始。
1kmまでを3往復で、最後の1kmはレースペースを入れておきました。
みなさん自己申告より早く慌てましたが、無事4区のタスキを部長から受け取りました。
スタート直後いい感じのペースの人がいたのでついていきましたが、1キロ持たず。。
後はずるずるとペースダウン。
1キロからタイムをとり始め、1-2kmは3:50でした。
連取でもスピード系は1.5キロしかやらないので、以後見事に失速。
練習でやらないことは本番でもできないのです。
競技場を過ぎて人気がなくなるとペースもだんだん落ちていきます。
2-3kmは4:06。
さぼりたくて仕方ないところでTJさんとホホバさんからの声援。
走っていると「応援」というよりは「見張り」の様でしたが(笑)
3-4kmは4:18。かつてのフルマラソンペース以下。
一番見せたくない人たちにみっともないところを見せてしまいました。。。
残り1キロで一人に抜かされ、ついていき、もう一度抜かされて、
確か競技場で抜き返したはず。
おかげで最後は4:08。
タイムは20分00秒ぴったりでした。
ゴール後、コンビニまでビールの買い出し。
往復2キロ弱ですが、歩くと遠いですね。
混合の部が始まっていましたが、応援しながらプチ宴会。
その後は浮間船渡の中華で打ち上げ。
そういえば1年前も同じ店で同じようなメンバーでしたね。
新宿からマルさんとご一緒帰宅。
家に着くと強烈な睡魔に襲われ、7時半には寝てしまいました。(笑)
みなさん、楽しい駅伝をありがとうございました。