東海道新幹線は時間通りでしたが、
在来線は大混雑なうえにノロノロ運転で
新幹線を降りてから最寄り駅まで2時間かかりました。
途中からトイレに行きたかったのですが、次の電車がいつ来るのか分からないので途中下車出来ず苦しかったです。
電車が動いているだけラッキーでしたが、何でノロノロ運転で本数が少ないのか説明してくれないですかね。

駅に着いてもスーツ姿の人がゾロゾロ歩いていて、土曜日の昼下りの風景ではありませんでした。

うちに着いてから早速シャンデリア?を取り外しました。
地震で落ちないかいつも心配でした。

節電のため家の暖房は全部ストップ、テレビもつけないで小さいラジオでNHKを聞いています。

原発のニュースが気になって仕方ありません。作業員のか方は大丈夫何でしょうか。

その他段々わかって来る被害の状況に気分も落ち着きません。
外で遊ぶとか走る気にはとてもなりません。

今日は節電のため早寝します。
明日は走りますが、乗り気がしないです。


iPhoneからの投稿