1月のまとめです。
走行距離:189km(前月比+160km)
ジョグ回数:20回(前月比+15回)
先月の終わりからリハビリランを開始しました。
ランの距離を10km→16km→24kmまで予定通り増やすことができました。
足裏の一番痛かったところはほぼ完治しました。
ジョグはできる状態ですが、足首から足の裏にかけては重く時々痛い感じがします。
昨日の24kmジョグの後は一日足首から足の裏が重苦しかったのですが、
幸い朝になるとよくなっていました。
土曜日にマッサージに行ったら左足は外側を使っていて、
カカトをかばって外側体重になっているようです。
無理すると別なところを怪我するので注意深く見守っていこうと思います。
2月はもう少し練習量を増やして、平日のランも水曜日だけ1.5kmプラスしようと思います。
週末の練習の増やし方は10+25km→10+30kmか、15+20km→20+20kmにするか迷います。
来週10+25kmをもう一度走ってダメージの具合で30km行けそうか判断したいです。
2月の目標は怪我をしない、悪化させないはもちろんですが
減量:目標60kg以下!!
これで行きたいと思います。
走行距離:189km(前月比+160km)
ジョグ回数:20回(前月比+15回)
先月の終わりからリハビリランを開始しました。
ランの距離を10km→16km→24kmまで予定通り増やすことができました。
足裏の一番痛かったところはほぼ完治しました。
ジョグはできる状態ですが、足首から足の裏にかけては重く時々痛い感じがします。
昨日の24kmジョグの後は一日足首から足の裏が重苦しかったのですが、
幸い朝になるとよくなっていました。
土曜日にマッサージに行ったら左足は外側を使っていて、
カカトをかばって外側体重になっているようです。
無理すると別なところを怪我するので注意深く見守っていこうと思います。
2月はもう少し練習量を増やして、平日のランも水曜日だけ1.5kmプラスしようと思います。
週末の練習の増やし方は10+25km→10+30kmか、15+20km→20+20kmにするか迷います。
来週10+25kmをもう一度走ってダメージの具合で30km行けそうか判断したいです。
2月の目標は怪我をしない、悪化させないはもちろんですが
減量:目標60kg以下!!
これで行きたいと思います。