久しぶりの更新です。
ネタがなかっただけです。私は元気です。

さて、足裏も日に日に良化に向かっています。
体が温まるとほとんど痛みもありません。チョキ

とはいえ、気になるといえば気になるので今更ながらケアグッズを購入。

アゼルバイジャンのそよ風

ソルボ タテアーチサポーターです。
11~12月はアーチサポートの一環で足首にぎっちりサポーターを巻いていましたが、
サポーターを巻くと足首の動きが制限されて筋力が落ちるのでそろそろやめようかと。
でもサポーターがないと土踏まずがスカスカするので、これを選びました。

アゼルバイジャンのそよ風

開けてびっくり。両方ともLって書いてあります。

一瞬 「左用が2つかよ~!返品だ~(怒)」と思いましたが、
左右共用のLサイズなのでした(笑)


使用感ですが、ばっちり土踏まずを埋めてくれますが
フツーに土踏まずのある自分には少し大きいかな。
土踏まずのあるインソールと同時に使うと違和感ありありです。
Sサイズのほうが良かったかもしれません。

ただ、職場で履く半分共用の土踏まずサポートの全くないシューズにはいい感じです。
それでもちょっとでかいかな。

土踏まずをサポートというよりは土踏まずのソルボパッドで着地するので
足裏にほとんど衝撃がありません。
カカトが痛い人はヒールパッドではなくて土踏まずパッドの方が効果的かもしれません。
歩く時もフラット着地が前提になりますが。

足底痛にお悩みの人にはお試しいただく価値のあるものと思いますが、
土踏まずの深さには個人差があるので、出来れば試着してからサイズを決めるのがいいと思います。

*********
ランの方ですが、
土曜日10km
日曜日7km+5km その後新年会
水、木:大体6km
走りました。

今月は65km位走っています。
今週末は土日で10km+16kmに距離を伸ばします。

来月のハーフは完走できそうです。チョキ