「つういん」とタイプして変換したら「痛飲」が出てきました。
最近のPCは使っている人の行動パターンまで考慮しているのでしょうか(笑)
かかとの具合がいまひとつなので、いまさらながら通院。
もう少し大きなMRIのある病院にいきました。
お約束のレントゲンをとって触診+音叉を叩く棒見たいなもので足の裏をぐりぐりやられました。
診察結果はじん帯の一部損傷。
最近マッサージに加えて肩たたき棒でバンバン叩いていましたが、もっともやってはいけないこととか(苦笑)
そのほかアイシングも炎症の初期ではないので効果的ではなく、むしろ暖めた方が良いとの事。
足の裏を延ばす運動は厳禁なので、靴は底が曲がらない物を履く様に言われました。
いままで出来るだけ柔らかい物を履いてたし、カーフレイズを毎日&階段を爪先立ちで登るようにしていたので
足裏に悪いこと尽くめでした(再び苦笑)
マラソンしてますなんて一言も言いませんでしたが、先生には
「マラソンしちゃダメだよ」 「無理して走ってたでしょ」
などバレバレでした。。。
今更ながらサポーターをして、
毎日シップするように言われました。
シップはインドメタシン配合を50枚なんていくらするのか?
高かったら要らないって断ろうと思ってましたが、なんと550円でした。
保険がきくとこんなに安いのか(笑)
先生曰くランニングは禁止、一月後にまた来てくださいとのこと。
つくばは非常に微妙。走るなといわれてもね~。
最近のPCは使っている人の行動パターンまで考慮しているのでしょうか(笑)
かかとの具合がいまひとつなので、いまさらながら通院。
もう少し大きなMRIのある病院にいきました。
お約束のレントゲンをとって触診+音叉を叩く棒見たいなもので足の裏をぐりぐりやられました。
診察結果はじん帯の一部損傷。
最近マッサージに加えて肩たたき棒でバンバン叩いていましたが、もっともやってはいけないこととか(苦笑)
そのほかアイシングも炎症の初期ではないので効果的ではなく、むしろ暖めた方が良いとの事。
足の裏を延ばす運動は厳禁なので、靴は底が曲がらない物を履く様に言われました。
いままで出来るだけ柔らかい物を履いてたし、カーフレイズを毎日&階段を爪先立ちで登るようにしていたので
足裏に悪いこと尽くめでした(再び苦笑)
マラソンしてますなんて一言も言いませんでしたが、先生には
「マラソンしちゃダメだよ」 「無理して走ってたでしょ」
などバレバレでした。。。
今更ながらサポーターをして、

毎日シップするように言われました。
シップはインドメタシン配合を50枚なんていくらするのか?
高かったら要らないって断ろうと思ってましたが、なんと550円でした。
保険がきくとこんなに安いのか(笑)
先生曰くランニングは禁止、一月後にまた来てくださいとのこと。
つくばは非常に微妙。走るなといわれてもね~。