昨日お会いした方には大体お話しましたが、ネタになりそうなので(笑)
カカトの状態は大分良くなってきました。
日常生活では痛みが出ることもありません。
押すと痛いのですが、マッサージ&アイシングで消えるところまで回復しました。
ジョグも2時間くらいなら普通に出来るようになりました。
ハリが出て押すと痛いのですが、マッサージ&アイシングで消えるので
ランナーなら普通に抱えているレベルまで来ています。
怪我のレベルはたいしたこと無いのですが、痛みを感じやすい箇所のようです。
治療でカカトにハリを刺されると超痛いです。
先生も「ここは痛いよ~」と言ってから刺しますから(笑)
大分治っているので普通の怪我なら、普通に走っています。
が、ここまでの治りの悪さを考えると無理は禁物。
左右のアンバランス感は大分前に無くなり、ジョグのピッチ感も戻ってきました。
浮いてから降りるのが怖いのでペースは上げないでいます。
ペースは40km走れるようになってからじっくり上げていこうと思います。
このところスロージョグばかりなので、心肺が落ちていることを実感しています。
こっちも焦っても仕方ないので足が治ってからボチボチ上げていこうと思います。
ジョグだけならほとんど毎日続けています。
トレーニングも目的ですが、朝早く起きる習慣を失いたくないのが一番の理由。
治ったときには冬ですから、そこから早起きを始めるのは絶対に無理。
火~木は8km、金曜5km、土曜16km、日曜3時間歩き
のローテーションです。
先日同僚に「怪我して全然練習が出来ない」と言いながらローテーションの話をすると驚いていました。
一般の人には理解できない世界に足を突っ込んでいるんだなと改めて実感(笑)
近況だけで長くなっちゃったので、今後はまた別の機会に。
ネタがないので許してください(笑)
カカトの状態は大分良くなってきました。
日常生活では痛みが出ることもありません。
押すと痛いのですが、マッサージ&アイシングで消えるところまで回復しました。
ジョグも2時間くらいなら普通に出来るようになりました。
ハリが出て押すと痛いのですが、マッサージ&アイシングで消えるので
ランナーなら普通に抱えているレベルまで来ています。
怪我のレベルはたいしたこと無いのですが、痛みを感じやすい箇所のようです。
治療でカカトにハリを刺されると超痛いです。
先生も「ここは痛いよ~」と言ってから刺しますから(笑)
大分治っているので普通の怪我なら、普通に走っています。
が、ここまでの治りの悪さを考えると無理は禁物。
左右のアンバランス感は大分前に無くなり、ジョグのピッチ感も戻ってきました。
浮いてから降りるのが怖いのでペースは上げないでいます。
ペースは40km走れるようになってからじっくり上げていこうと思います。
このところスロージョグばかりなので、心肺が落ちていることを実感しています。
こっちも焦っても仕方ないので足が治ってからボチボチ上げていこうと思います。
ジョグだけならほとんど毎日続けています。
トレーニングも目的ですが、朝早く起きる習慣を失いたくないのが一番の理由。
治ったときには冬ですから、そこから早起きを始めるのは絶対に無理。
火~木は8km、金曜5km、土曜16km、日曜3時間歩き
のローテーションです。
先日同僚に「怪我して全然練習が出来ない」と言いながらローテーションの話をすると驚いていました。
一般の人には理解できない世界に足を突っ込んでいるんだなと改めて実感(笑)
近況だけで長くなっちゃったので、今後はまた別の機会に。
ネタがないので許してください(笑)