このところずっと左足のフクラハギやスネが痛かったのですが、
限界に近づいてきました。
フクラハギの膨らんだ部分の左右、その下、スネの内側の骨、
アキレス腱、足首、カカトが痛いです。
しかも左足だけ。
一番はフクラハギの膨らんだ部分の下の内側。
スピードを上げるとココの筋が打撲したかのように痛みます。
ただ、歩きやジョグでは痛みはありません。(歩くとカカトが気になる)
なので、一週間は様子見でゆっくりジョグにしようと思います。
右足は元気なのでこっちが悪くならないように歩幅を合せ、
体の傾きや腕振りのバランスも気にしながらキロ6分くらいでジョグです。
足が痛いといいながら朝は21km、夕方は9km走りました。
全然元気じゃん、と突っ込まれそうですね(笑)
夕方ジョグの3.6kmは子供と走りました。
3周連続で走っているのと、今日は涼しかったので子供も慣れて来たようです。
とはいえランニングは続けることが命なので、できる限り続けようと思います。
明日は30km目処のロングランの予定ですが、
朝9時から地域の清掃活動があるので
朝は4時半からスタートしようと思います。
昼からは野球観戦。横浜-西武の2軍の試合を隣町に見に行きます。
野球を見るというよりビールを飲みに行くといった方が正しいかも(笑)
限界に近づいてきました。
フクラハギの膨らんだ部分の左右、その下、スネの内側の骨、
アキレス腱、足首、カカトが痛いです。
しかも左足だけ。
一番はフクラハギの膨らんだ部分の下の内側。
スピードを上げるとココの筋が打撲したかのように痛みます。
ただ、歩きやジョグでは痛みはありません。(歩くとカカトが気になる)
なので、一週間は様子見でゆっくりジョグにしようと思います。
右足は元気なのでこっちが悪くならないように歩幅を合せ、
体の傾きや腕振りのバランスも気にしながらキロ6分くらいでジョグです。
足が痛いといいながら朝は21km、夕方は9km走りました。
全然元気じゃん、と突っ込まれそうですね(笑)
夕方ジョグの3.6kmは子供と走りました。
3周連続で走っているのと、今日は涼しかったので子供も慣れて来たようです。
とはいえランニングは続けることが命なので、できる限り続けようと思います。
明日は30km目処のロングランの予定ですが、
朝9時から地域の清掃活動があるので
朝は4時半からスタートしようと思います。
昼からは野球観戦。横浜-西武の2軍の試合を隣町に見に行きます。
野球を見るというよりビールを飲みに行くといった方が正しいかも(笑)