走行会のZさんからの情報で、「ポンピュンラン走法
」なるものがあることを知りました。
3つのポイントの
1.はじめの背骨と骨盤を一直線。
→マラソンフォームとしてはNGだと思います。
2.脚をまっすぐに下ろし、地面からの反発を最大限に生かす。
→そのまんまフラット走法のような気がします。
3.着地と同時に後ろの足のひざが前のヒザを追い抜く。
→脚が体の下におろして後ろに脚を流さないということとイコールという気がします。
どんなもんでしょう?
*************
今朝の練習は400mインターバル。
土曜にもインターバルが控えているので10回に留めました。
タイムは
83-84-83-85-80-84-79-83-80-78秒
最後だけ無理やり80秒切り。
暖かくなれば少しはタイムが上がってくれるかと思っていましたが
現実はそう甘くはありません(笑)。
3つのポイントの
1.はじめの背骨と骨盤を一直線。
→マラソンフォームとしてはNGだと思います。
2.脚をまっすぐに下ろし、地面からの反発を最大限に生かす。
→そのまんまフラット走法のような気がします。
3.着地と同時に後ろの足のひざが前のヒザを追い抜く。
→脚が体の下におろして後ろに脚を流さないということとイコールという気がします。
どんなもんでしょう?
*************
今朝の練習は400mインターバル。
土曜にもインターバルが控えているので10回に留めました。
タイムは
83-84-83-85-80-84-79-83-80-78秒
最後だけ無理やり80秒切り。
暖かくなれば少しはタイムが上がってくれるかと思っていましたが
現実はそう甘くはありません(笑)。