荒川マラソンが来週に迫りました。

まずは準備その1。
最終調整のペースラン。
昨日の記事で紹介した2XUのカーフガードを試しました。
アゼルバイジャンのそよ風
心配していた土踏まずの部分も違和感はまったくありませんでした。
時間が1時間ちょっとと短かったせいもありますが、効果は?でした。
フルの30km過ぎから聞いてくることを期待しています。

ペース走は16kmをフルのレースペースが目標。
ちょっと速めの1時間7分ほどで終了。
最後の5kmはちょうど良いペースに落ち着き、
このまま30kmくらいまでは行けそうな行けなさそうな微妙な感覚でした。

準備その2はマッサージ。
八王子スポーツマッサージ鍼灸治療院 へ行ってきました。
前回は新宿ハーフの前に行って、体が絶好調だったので、
同じ効果を期待しました。
先生は実業団や大学の陸上部のトレーナーの経験があるとのこと。
前回はかなりボロボロの状態で、左足ばかり使っているという
指摘でしたが、今回は左右とも使えているとの事です。

準備その3はレース中の補給食。
マッサージの向かいがちょうどB&Dなので、そこで調達。
アゼルバイジャンのそよ風
レモン味とバナナ味。20kmと30kmで補給する予定です。
今まで補給を持って走って、2度とも落としています。
しかもその後撃沈していますので、絶対に落としてはダメです。
ヒモでもつけとこうかな。