土曜日の赤羽ハーフの後から調子が思わしくありません。
正確に言うとその前の週の16kmキロ4分ペース走の後からです。
あの練習で内臓か腹筋を痛めたようです。
もしかするとその前の八王子~新宿47kmだったかもしれません。
まずお腹の調子が思わしくありません。
常に消化不良のような軽い下痢のような感じがします。
ただ食欲はものすごくあるので、内臓ではないかもしれません。
大体内蔵がやられていたら、レース後6時間酒を飲めるはずがありません(笑)
どこが悪いのかよく分かりません。
冷たい飲み物、特に炭酸系を飲む気がしません。
普段はコーラ大好きなんですが。
次は太もも。ハーフの後からずっと痛いです。
ハーフは7km以降、腹痛をこらえて前かがみで走っていたので
腰の落ちきった太もも走りになっていたのだと思います。
左のひざも少し痛いです。
撃沈レースの方がダメージが大きいというのは本当ですね。
絶好調だった新宿ハーフの2日後にはインターバルしていましたから。
改めてフォームの重要性を再認識しました。
といいながら、未だ自分のフォームがいいのか悪いのか分かっていませんが。
なので、今週は禁酒&ツナギジョグ三昧で今週末の復活を祈るのみです。
正確に言うとその前の週の16kmキロ4分ペース走の後からです。
あの練習で内臓か腹筋を痛めたようです。
もしかするとその前の八王子~新宿47kmだったかもしれません。
まずお腹の調子が思わしくありません。
常に消化不良のような軽い下痢のような感じがします。
ただ食欲はものすごくあるので、内臓ではないかもしれません。
大体内蔵がやられていたら、レース後6時間酒を飲めるはずがありません(笑)
どこが悪いのかよく分かりません。
冷たい飲み物、特に炭酸系を飲む気がしません。
普段はコーラ大好きなんですが。
次は太もも。ハーフの後からずっと痛いです。
ハーフは7km以降、腹痛をこらえて前かがみで走っていたので
腰の落ちきった太もも走りになっていたのだと思います。
左のひざも少し痛いです。
撃沈レースの方がダメージが大きいというのは本当ですね。
絶好調だった新宿ハーフの2日後にはインターバルしていましたから。
改めてフォームの重要性を再認識しました。
といいながら、未だ自分のフォームがいいのか悪いのか分かっていませんが。
なので、今週は禁酒&ツナギジョグ三昧で今週末の復活を祈るのみです。