昨日は夜まで雪(雨)が振り続けていました。
天気予報によると明け方から晴れで気温は氷点下。
ということは路面が凍結しているはず、朝ランに出ると
ところどころ凍っていました。
恐る恐る走ると、時々ヌルっとした感覚はあるものの
すべる事はありませんでしたが、転倒の危険を避けて
今朝のペースランは午後にスライドさせました。
朝の時間が限られていたので、10kmのジョグで済ませました。
午後3時から再びペースランにチャレンジ。
この時間に走ることはほとんど無いので、あまり気が乗りませんでした。
走り始めると先週のエキデンの余韻か結構なスピードが出てしまいました。
トータル16kmを1時間3分45秒とキロ4分切り達成でした。
はじめの往路は3;46/kmで突っ込み、後は耐えるという練習になりました。
土曜日のフルに向け、良い突っ込み練習になりました(笑)
話は前後しますが、朝ランの後は子供の幼稚園の音楽会に行きました。
プログラムが年少→年中→年長の順になっていて、
年長のウチの子も小さいと思っていましたが、年少・年中の子供を見ると
ウチの子の成長をつくづく感じたとともに、音楽会も今年で最後かと思うと
少し寂しい気もしました。
事実、年長のママ連中は泣いていましたから(笑)
天気予報によると明け方から晴れで気温は氷点下。
ということは路面が凍結しているはず、朝ランに出ると
ところどころ凍っていました。
恐る恐る走ると、時々ヌルっとした感覚はあるものの
すべる事はありませんでしたが、転倒の危険を避けて
今朝のペースランは午後にスライドさせました。
朝の時間が限られていたので、10kmのジョグで済ませました。
午後3時から再びペースランにチャレンジ。
この時間に走ることはほとんど無いので、あまり気が乗りませんでした。
走り始めると先週のエキデンの余韻か結構なスピードが出てしまいました。
トータル16kmを1時間3分45秒とキロ4分切り達成でした。
はじめの往路は3;46/kmで突っ込み、後は耐えるという練習になりました。
土曜日のフルに向け、良い突っ込み練習になりました(笑)
話は前後しますが、朝ランの後は子供の幼稚園の音楽会に行きました。
プログラムが年少→年中→年長の順になっていて、
年長のウチの子も小さいと思っていましたが、年少・年中の子供を見ると
ウチの子の成長をつくづく感じたとともに、音楽会も今年で最後かと思うと
少し寂しい気もしました。
事実、年長のママ連中は泣いていましたから(笑)