今日は八王子夢駅伝を走ってきました。
我々は朝8時に八王子駅前の高校で受付の後、ゼッケンを貰って
中継所まで無料バスで向かいました。
中継所には1時間以上前に着いたので、3区の中継所の
体育館で無料のストレッチサービスを受けました。
先週ハーフを走ったばかりでお尻&ハムがヤバイ状態だったので
ストレッチサービスは非常にタイムリーでした。
おかげで今日はほぼベストパフォーマンスでした。
ストレッチが終わったのがちょうど1区のスタート10分前でした。
あわてて2区の中継所までアップをかねてジョグ開始。
インチキBドリルでアップをして中継所につくとマルゼンスキーさんを発見。
今日はJapan着用ではありませんでした。
マルゼンスキーさんのチームが先着したようで、今日はその後会うことはありませんでした。
おそらく気分良く八王子の町をぶっ飛ばして行ったことでしょう。
駅伝は初めてだったので、中継所の殺伐とした雰囲気に終始圧倒されっぱなし。
何とかたすきを受け取るものの、タイムを計る余裕すらありませんでした。
おまけにタスキの結び方もよく分からず、途中まで四苦八苦しましたが、
面倒くさくなって適当な位置で結んでしまいました(笑)
3区、4区の人には後で謝っておきました。
ほぼ中間地点の狭間の激坂で家族とハイタッチをしたものの、
足には疲労感がたっぷりでした。
駅伝はチームプレーなのでココで諦めるわけには行かず、
ペースを上げて順位を上げて3区に無事タスキを渡しました。
途中でアンコさんが応援していただいたようでしたが、
お姿を確認できませんでした。申し訳ありません。
順位もタイムもペースも分かりませんが、今年1番の走りだったと思います。
久しぶりに走り終わった後は肺が痛く、腹筋がつりそうになりました。
3区の中継風景です。白タスキギリギリなのでマッタリした雰囲気です。
最終順位もよく分かりませんが、無事ゴールまでタスキをつなぐことが出来ました。
区間順位とタイムはおそらく後で発表されるものと思います。
今日に限ってはタイムも順位もどうでもいいです。
レース後は八王子駅前の某所で打ち上げ。
いきなり味噌汁&どんぶりご飯が出て着たのには閉口しましたが、
たっぷりビールで水分補給。
2次会はなぜかバスに乗って駅伝の中継所付近のラーメン屋の2階。
3時間ほとんど飲み放題でしたが、なぜか会費は2000円。
さすが八王子価格(笑)
今日は気分良く走れ、気分良く飲むことが出来ました。
マッタリしたネーミングの大会でしたが、
さすが60年の歴史があるだけあって大会運営は完璧でした。
ツマの実家のマンションの管理人さんも交通整理のボランティアだったようで
町ぐるみでサポートされたなかで気持ちよく走らせて頂きました。
本当にありがとうございました
我々は朝8時に八王子駅前の高校で受付の後、ゼッケンを貰って
中継所まで無料バスで向かいました。

中継所には1時間以上前に着いたので、3区の中継所の
体育館で無料のストレッチサービスを受けました。

先週ハーフを走ったばかりでお尻&ハムがヤバイ状態だったので
ストレッチサービスは非常にタイムリーでした。
おかげで今日はほぼベストパフォーマンスでした。
ストレッチが終わったのがちょうど1区のスタート10分前でした。
あわてて2区の中継所までアップをかねてジョグ開始。
インチキBドリルでアップをして中継所につくとマルゼンスキーさんを発見。
今日はJapan着用ではありませんでした。
マルゼンスキーさんのチームが先着したようで、今日はその後会うことはありませんでした。
おそらく気分良く八王子の町をぶっ飛ばして行ったことでしょう。
駅伝は初めてだったので、中継所の殺伐とした雰囲気に終始圧倒されっぱなし。
何とかたすきを受け取るものの、タイムを計る余裕すらありませんでした。
おまけにタスキの結び方もよく分からず、途中まで四苦八苦しましたが、
面倒くさくなって適当な位置で結んでしまいました(笑)
3区、4区の人には後で謝っておきました。
ほぼ中間地点の狭間の激坂で家族とハイタッチをしたものの、
足には疲労感がたっぷりでした。
駅伝はチームプレーなのでココで諦めるわけには行かず、
ペースを上げて順位を上げて3区に無事タスキを渡しました。
途中でアンコさんが応援していただいたようでしたが、
お姿を確認できませんでした。申し訳ありません。
順位もタイムもペースも分かりませんが、今年1番の走りだったと思います。
久しぶりに走り終わった後は肺が痛く、腹筋がつりそうになりました。
3区の中継風景です。白タスキギリギリなのでマッタリした雰囲気です。
最終順位もよく分かりませんが、無事ゴールまでタスキをつなぐことが出来ました。
区間順位とタイムはおそらく後で発表されるものと思います。
今日に限ってはタイムも順位もどうでもいいです。
レース後は八王子駅前の某所で打ち上げ。
いきなり味噌汁&どんぶりご飯が出て着たのには閉口しましたが、
たっぷりビールで水分補給。
2次会はなぜかバスに乗って駅伝の中継所付近のラーメン屋の2階。
3時間ほとんど飲み放題でしたが、なぜか会費は2000円。
さすが八王子価格(笑)
今日は気分良く走れ、気分良く飲むことが出来ました。
マッタリしたネーミングの大会でしたが、
さすが60年の歴史があるだけあって大会運営は完璧でした。
ツマの実家のマンションの管理人さんも交通整理のボランティアだったようで
町ぐるみでサポートされたなかで気持ちよく走らせて頂きました。
本当にありがとうございました