今日は新宿シティハーフマラソンに参加しました。
去年に引き続き2度目になります。
到着早々組長から例のブツを受け取り、上納金をお納めしました。
これで今日の目的はほぼ達成です。
今日は人気のレースということもあり、おびただしい数の
アメブロランナーさんが終結。正直誰が誰やら分かりませんでした。
昨年の反省を生かして早めにスターと地点へ移動。
スタート地点までは始めましてのookanoさんとご一緒しました。
去年と違ってタイム別にスタート位置につくように変更されていました。
自分たちは2番手の1時間15分~25分に位置取りました。
おかげでスタートロスは12秒で済みました。
競技場を出てすぐに巡航速度に移ることに成功。
最初の1kmはグロスで4分ちょっとでした。
5kmまでは四谷付近のアップダウンを行ったり来たり。
上りではあまり足を使わないように気をつけ、最初の5分は19分28秒。
その後コースはやや平坦になるものの、10kmまでは苦しく次の5kmは19分30秒。
目標はキロ4分イーブンだったのでここで1分の貯金が出来ました。
10km過ぎから「入った」感じになり、楽をしたつもりでしたが
最速の5km19分00秒が出ました。ここで1時間22~23分でのゴールを確信。
20号のトンネルで別のランナーと抜きつ抜かれつの繰り返し。
ペースが乱れそうだったのでマイペースを心がけ、トンネルの上りで
突き放すことに成功。
高島屋の前あたりから周回遅れのランナーで走りにくくなり始めました。
そのせいではないと思いますが、次の5kmは20分05秒。
折角ならキロ4分を切り続けたかったです。
15km以降はターゲットにしたほとんどのランナーを交わし、ゴールタイムは
1時間22分12秒(グロス)でした。総合52位、年代別20位でした。
タイムは全然期待していなかったので、ベスト3分更新は自分でも驚きました。
レース後はslow starterさんにもお会いできました。噂通りのダンディーな方でした。
手荷物を紛失されたそうですが、その後大丈夫だったのでしょうか。
その後、10kmのスパイダーマンかなたさんの応援(競技場前でハイタッチ!)
午後のキッズ2kmの応援をして帰宅。
レースに出られた方、応援に駆けつけていただいた方、本当にお疲れ様でした。
組長から受け取ったブツは子供も気に入り、
「マラソン大会に連れてって!」と行っていますので、
来月月例デビューさせようと思います。
来週は八王子夢駅伝でマルゼンスキーさんと2区対決が待っています。
いい気分で駅伝に向かうことが出来ると思います。
去年に引き続き2度目になります。
到着早々組長から例のブツを受け取り、上納金をお納めしました。
これで今日の目的はほぼ達成です。
今日は人気のレースということもあり、おびただしい数の
アメブロランナーさんが終結。正直誰が誰やら分かりませんでした。
昨年の反省を生かして早めにスターと地点へ移動。
スタート地点までは始めましてのookanoさんとご一緒しました。
去年と違ってタイム別にスタート位置につくように変更されていました。
自分たちは2番手の1時間15分~25分に位置取りました。
おかげでスタートロスは12秒で済みました。
競技場を出てすぐに巡航速度に移ることに成功。
最初の1kmはグロスで4分ちょっとでした。
5kmまでは四谷付近のアップダウンを行ったり来たり。
上りではあまり足を使わないように気をつけ、最初の5分は19分28秒。
その後コースはやや平坦になるものの、10kmまでは苦しく次の5kmは19分30秒。
目標はキロ4分イーブンだったのでここで1分の貯金が出来ました。
10km過ぎから「入った」感じになり、楽をしたつもりでしたが
最速の5km19分00秒が出ました。ここで1時間22~23分でのゴールを確信。
20号のトンネルで別のランナーと抜きつ抜かれつの繰り返し。
ペースが乱れそうだったのでマイペースを心がけ、トンネルの上りで
突き放すことに成功。
高島屋の前あたりから周回遅れのランナーで走りにくくなり始めました。
そのせいではないと思いますが、次の5kmは20分05秒。
折角ならキロ4分を切り続けたかったです。
15km以降はターゲットにしたほとんどのランナーを交わし、ゴールタイムは
1時間22分12秒(グロス)でした。総合52位、年代別20位でした。
タイムは全然期待していなかったので、ベスト3分更新は自分でも驚きました。
レース後はslow starterさんにもお会いできました。噂通りのダンディーな方でした。
手荷物を紛失されたそうですが、その後大丈夫だったのでしょうか。
その後、10kmのスパイダーマンかなたさんの応援(競技場前でハイタッチ!)
午後のキッズ2kmの応援をして帰宅。
レースに出られた方、応援に駆けつけていただいた方、本当にお疲れ様でした。
組長から受け取ったブツは子供も気に入り、
「マラソン大会に連れてって!」と行っていますので、
来月月例デビューさせようと思います。
来週は八王子夢駅伝でマルゼンスキーさんと2区対決が待っています。
いい気分で駅伝に向かうことが出来ると思います。