昨日は両国国技館に相撲観戦に行ってきました。
朝青龍が勝てば優勝が決まるだけあって、人が多かったように思います。

写真は三段目の寺尾丸-右肩上(みぎかたあがり)
アゼルバイジャンのそよ風

決まり手係の部屋の前にいたので、元横綱北勝海の八角親方を発見。
その他に元横綱旭富士の伊勢が浜親方もいました。
アゼルバイジャンのそよ風

子供は朝青龍の応援。手製の旗?を持っていきました。
「がんばれ あさしょうりゅう」って書いてあります(笑)

皆さんご存知の通り、結びの一番で朝青龍が日馬富士を下手投げで下し、
25回目の優勝を決めたのでした。
アゼルバイジャンのそよ風

昨日の一番は バルト-垣添。
垣添の俵でのけぞる→バルトのバックハンド上手投げで場内大盛り上がりでした。
動画はこちら


今日は練習会で2月7日の八王子夢駅伝の試走。
自分もマルゼンスキーさんと同じ2区を走ります。
2区は大体分かっていたつもりでしたが、少しコースが違っていました。
全体にアップダウンが多く、タフなコースです。
特に狭間駅手前の公園の横の激坂は要注意です。

今日は集合場所までの往復17kmと試走11km合わせて15kmのランニング。
出張から帰ってゆっくりする暇も無く明日から四日市へ出張なのでした。